
40代は絶対NG!オバサン顔一直線の「古いメイク」とは(前編)
老けて見えるメイクは、「濃くて平坦」
老け見えメイクになる原因はひとつだけではありません。ファンデーションの乗せ方、眉メイク、アイメイク、チークの入れる位置やリップの色、リップの輪郭の取り方などが全て古い手法になっていると、どことなく老けて見えてしまいます。
【ベースとなるファンデーション】
パウダーファンデを全体的に塗布して、上からルースパウダーで厚塗りしていませんか?すると、顔が白浮きをするだけでなくのっぺりした平面的な印象に。厚塗り感が出ると一気に老けた印象になるので、ファンデーションは顔の中心から薄く伸ばすようにグラデーションをかけて施しましょう。また、ハイライトでツヤを表現することも忘れずに。
【眉メイク・アイメイク】
次に年齢の印象を大きく左右するのが、眉です。鋭角眉、太眉は昔流行した眉になるのでこの形だけで老けて見える要素が高まります。色も濃くしすぎると厚化粧感が出るので注意しましょう。
アイメイクは目尻を中心に濃い色を塗ると目元がキツくなるので気をつけましょう。
【チーク・リップ】
チークは頬骨の下に入れると顔が間延びして見えるので注意。また、チークの入れ過ぎもNG要素です。顔の印象が薄くなりやすい40代は、ついリップで色を濃くはっきり出しがちですが、濃すぎるとそれだけ厚化粧感が強まるので、ナチュラルに仕上げたい時は派手な赤リップは控えて。
次のページへ▶▶若見えメイクの特徴はズバリこれ!若見えしたいなら、必ずこのポイントを押さえて
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】