
能登地震、子どもの強さに触れたあの日「怖いんじゃない。みんなのことが心配なんだ」
様々な価値観が多様化する昨今、「家族像」もそれぞれに唯一の在り方が描かれるようになりつつあります。
この「家族のカタチ」は、私たちの周りにある一番小さな社会「家族」を見つめ直すインタビューシリーズです。それぞれの家族の幸せの形やハードル、紡いできたストーリーを見つめることは、あなた自身の生き方や家族像の再発見にもつながることでしょう。
今回ご紹介するのは、石川県能登町に暮らす数馬しほりさんです。
能登出身のしほりさんは、東京で着々とキャリアを経験した後、夫・嘉一郎さんとの結婚を機に地元にUターン。現在は嘉一郎さんが社長を務める「数馬酒造」の若女将として、仕事と育児に奔走する日々を送っています。
そんなしほりさん一家は、2024年1月1日の能登半島地震で被災。以来、家族のみならず、創業155年の歴史を誇る老舗酒蔵とその社員、お客さまと全力で向き合う11か月間を過ごしてきました。
突然の天災がもたらした多くの課題に、しほりさんはどう向き合ってきたのか?震災から11カ月が経ったいま思う、家族のカタチとは?しほりさんにお話を聞きました。
【家族のカタチ #3(前編)|能登編】
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】