
女子アナ特有の「若さをヨシとする風潮」に反抗心すら抱いていたはずなのに…元TBSアラフォーアナの苦悩と葛藤とは
TBSアナウンサー時代から培われた、ほんのりマニアックな視点と語りをどうぞお楽しみに!
【アンヌ遙香、「映画と女」を語る #4】
なぜ人は若く見られたがるのか?
みなさま、ぶっちゃけ、実年齢より若めに見られたいですか?
わかりやすく言えば、それは見た目の問題ですが……
ある一定の年齢より上になってくると、自分の実年齢よりも下に見られた際なんとなく悪い気はしない、ですよね?どうですか?
逆に「いくつに見える?」なんて聞かれたら、印象よりも若めに言っておいた方が相手に失礼にならないかも、なんて暗黙の了解もあるわけで。
どうして、ある一定数の人々は若く見られること、もしくは若々しさをキープすることに価値を見出すのか?しかも「若さ問題」は大きなビジネスにもなるわけです。もちろんこの話は全員に当てはまる話ではないということは承知しております。こんな話題は不快だと言う方ごめんなさいね。
この問題に関して、ある人からは「それは社会が作り出した悪しき刷り込みだ」というご意見を頂戴し、なるほど納得だなと思った私。
しかし、その刷り込みの歴史を見てみれば、西太后は70歳になっても、黒々とした髪の毛をキープし、見た目の若々しさを保つために母乳を飲んでいた、なんて話を聞いたことがあります。ドラキュラのモデルと言われ、数々の若い女性の命を奪ったというエリザベスバートリなどもその一例と言えるでしょう。
とにかく見た目の若さをめぐる問題に関しては、長い歴史的背景があるのは事実。
若さ問題に対する「ある一つの答え」が導き出されたきっかけがこちら
『敵』 全国公開中 ⓒ1998 筒井康隆/新潮社 ⓒ2023 TEKINOMIKATA 宣伝・配給:ハピネットファントム・スタジオ/ギークピクチュアズ
さて、その私の疑問について、ある一つの答えを与えてくれたのが、長塚京三さん主演の映画『敵』でした。
オールモノクロ。美しい日本家屋で、自分の残された寿命やお金をカウントダウンしながら、一人静かな生活を送る元大学教授の話です。
映画館で予告編を拝見した際、映像美と長塚京三さんの佇まいにビビっと来るものがあり、「これは名作に違いない」と感じたのですが、まさか懸案の「若さ問題」について一つの答えを出してくれる映画だったとは。ちなみに2024年に行われた第37回東京国際映画祭でグランプリを含め3部門を受賞したことでも注目の作品です。
そもそも、なぜ私がこの「若さ問題」にぶち当たっているかというと、お恥ずかしいのですが、年末年始飲み会帰りにナンパをされて「かわいい」という言葉にちょっと悪い気がしないなと思ってしまったのと、親戚の子から実年齢よりもはるかに下の年齢を言われて、笑い飛ばしながらも心の奥底では嬉しくなっちゃった、なんていう出来事が最近あったから。
私はかつてアナウンサーという仕事をしていましたが、精神的には成熟していることが求められながらも、やはりルックス面ではある程度の若々しさが求められる現実がなきにしもあらず、ということもあったり。アナウンサーに限らず、 どの仕事もそうかもしれませんが……。
私はそんなところにちょっと反抗心すら抱いていて、女性アナウンサーこそ、さまざまなことを知り尽くした40代や50代こそが活躍すべきであり、「年齢なんてナンセンス!」「年齢なんてただの数字!」「若く見られなくて結構!!」なんていうのが私のモットーであったはずなのですが、まさか見た目の若さを想起させる言葉をかけられて、ちょっと喜んでしまう自分がいるなんて…。
不覚にも浮かれてしまったことが恥ずかしくもあり、つくづく「ああこれが人間の悲しき本能なのか」なんてしみじみと感じたわけです。
▶つづきの【後編】では、作品によって「若さ問題」に対する概念が覆されることになった、その気持ちの変化についてさらに語ります。▶▶▶こちらから▶▶▶
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】