英語で「初詣」の説明。お賽銭や柏手、日本の習慣はどう言うといい?

2018.01.01 QUIZ

あけましておめでとうございます。初詣はもう行きましたか? 新年には、普段は足を運ばない日本の人たちも、こぞって寺社を訪れます。

今回は日本の古くからのならわし、「初詣」について英語で説明してみましょう。

そもそも、行事、習慣などを海外の方に伝えるのは難しいもの。自分自身がその文化を知らなければ、説明できないからです。

 

初詣って何?

まず初詣は英語で

First visit to shrine /   First visit to temple

shrine は神社、temple  はお寺

一年で初めてお参りに行くことです。

そもそも「初詣って何?」ときかれたら

In Japan many people visit a shrine or temple at the beginning of the year.
We wish New Year’s health,happiness, and so on.

日本ではたくさんに人々が、一年の始まりに神社や寺を訪れます。そして新年に健康や幸せを祈ります。

 

神社とお寺で初詣のマナーが異なります

神社とお寺では参拝の方法が違いますので、注意しましょう!
大事なことは、神社では『手を叩く』、お寺では『叩かない』

 

神社: “two bows, two claps, and one bow.”二礼二拍手一礼

1. Stand in front , bow, and ring the bell.
正面に立ち、軽くお辞儀をしてから鐘を鳴らします。

2. Throw changes into a offering box.
お賽銭箱にお賽銭を入れます。

3. Bow deeply twice.
二度深くお辞儀をします。

4. Clap your hands twice.
二度手を叩きます。

5. Put your both hands together and pray.
手を合わせてお祈りします。

6. Bow deeply once.
深く一度お辞儀します。

7. Bow one more time and leave.
最後に軽くお辞儀をしてから下がります。

 

 

お寺:手を叩いてはだめ!

1. Stand in front ,bow and ring the bell.
正面に立って、お辞儀をし鐘を鳴らします。

2.Throw changes into a offering box.
お賽銭箱にお賽銭を入れる。

3.Put your both hands together and pray.
手を合わせてお祈りする。

4. Bow and leave.
お辞儀をして下がります。

 

おみくじやお守り、お土産はどう説明する?

さて初詣にはほかにもいろいろな楽しみや買い物がつきものですね。

You can buy  a good luck charm ‘Omamori’.
幸運を祈るお守りを買うことができます。

You can draw fortune slips.

おみくじをひけます。

Many  people enjoy foods at food stalls along walk paths.
沢山の人が、歩道沿いの屋台で様々な食べ物を楽しみます。

ただし、初詣のお参りの後はご利益が逃げないように、
寄り道をせずまっすぐ家に帰らないといけないのだそう。

Don’t stop along the way home.
寄り道しないで帰ってね

 

このように英語で初詣のことや日本の独自な文化を知ってもらうことで、
自分自身も自国の文化を知り、実は守れていなかったかもしれないマナーについて、
再認識する機会になります。
日本にはすばらしい文化や、習慣があります。今年はぜひ、一年の行事やイベントを、
英語で説明してみてくださいね!

 

 

 

スポンサーリンク