コントロールカラーの塗り方で変わる!時短くすみカバー術
アラフォーに突入してから「なんだか、顔のくすみが気になるわ」と、人知れず嘆いてはいませんか?
若い頃と同じようにベースメイクをしても、その頃と同じように透明感のある仕上がりにならないのは、“くすみ”のせいかもしれません。
「くすみをカバーしつつ、時短でメイクを仕上げるにはどうすれば?」と、疑問に感じている40代女性のみなさま、こんにちは。時短美容家の並木まきです。
今回は、時短でできるくすみカバー術のお話です。コツさえつかめば、時短メイクでも“くすみ”はちゃんと隠せます!
■■オバサン見えを回避する時短美容!並木さんの人気記事ベスト10はこちら
なにはともあれ“くすみ”隠しには「コントロールカラー」
顔色を明るくして透明感のある肌に仕上げるには、なにはともあれコントロールカラーの出番です。
若い頃には、無色の下地の上からファンデーションを重ねていた女性も、年齢を重ねてお肌の輝きが失われたと感じたら、コントロールカラーを手にとってみて。
ピンク系やブルー系、グリーン系の3色が定番ですが、アラフォー肌特有の“微妙なくすみ”には、単色よりも組み合わせワザが効きます。
垢抜けない肌は血色感と透明感を足せばいい
ファンデーションを塗っても、どこか垢抜けない顔色になっている場合、“血色感”と“透明感”が不足している40代女性も多めです。
そこで、コントロールカラーは、ピンクとグリーンを混ぜて、血色と透明感を同時に足していきましょう。
対照的な色をあえて混ぜると、自然なカバー力が生まれます。
混ぜる比率は、ご自身の顔色を見ながら血色感が足りなければピンクを多めに、透明感が足りなければグリーンを多めに。
「黄くすみをとるには、ブルーのコントロールカラー」は、よく耳にする言葉かと思いますが、血行が悪くなりがちな40代肌にブルーを加えてしまうと、顔色が悪く見えたり“やつれ顔”に映ったりしやすいので、グリーンが無難です。
また、コントロールカラーはツヤ感のあるものよりも、ツヤのないマットなものをセレクトして。上からファンデーションを塗るので、コントロールカラーにもツヤがあると、40代の肌ではテカリに見えやすいのです。
1:全体的な“くすみ”には目の下から頬骨の切れ目までのゾーンに塗る
全体的なくすみが気になっていたとしても、顔全体にコントロールカラーを塗ってしまうと、やや不自然な仕上がりになりやすく、白浮きの原因にもなりかねません。
そこで、目の下あたりの頬から頬の骨のキワまでに、やや太めにコントロールカラーを塗っていきます。
この部分は顔の中でも光が当たりやすいパーツなので、光の加減でツヤ感が増し、お肌全体がトーンアップして見えます。
(画像ではピンクとグリーンのコントロールカラーを塗っていますが、紙に塗ったところブラウンに見えています)
2:目まわりのくすみには目の下と目尻に塗る
目のまわりのくすみが気になるときには、目の下から目尻の横までにコントロールカラーを入れて。
気になるくすみだけをフォローし、光を反射して目立ちにくくしてくれるので、ナチュラルにカバーできます。
細めに塗るほうが自然なので、ブラシを使ったほうがラクに塗れます。
また、上まぶたにコントロールカラーを塗ると、“くすみ”はカバーできてもそのあとのアイシャドウがヨレやすくなるので、時短でベースメイクをするなら、目の下と目尻にだけ入れるだけでも十分です。
顔全部にコントロールカラーを入れてしまうと、ファンデーションを加えたあとには首とのコントラストも目立ち、厚塗り感が加速。
おばさん見えの原因にもなりかねません。
アラフォーになったら、“時短メイク”でも、ちょっとした手間は省けません。気になる“くすみ”はぜひ、コントロールカラーの部分塗りで、ナチュラルにカバーしてみてください。
■■オバサン見えを回避する時短美容!並木さんの人気記事ベスト10はこちら
スポンサーリンク