「なんかこれ違くない?」発達障害の娘が“ジェネリック薬”に見せた敏感な反応、その理由とは

医師の言葉に衝撃

次の診断時に医師に話をすると「断定はできないけれど」と前置きのもと、驚くべき言葉が返ってきました。
「生活に大きな変化があったわけではないですもんね。薬を先発品にジェネリックに変えただけかぁ……。もしかすると、それが原因かもしれません」

自分の耳を疑いました。

「同じ成分なのに効き目が変わるんですか!?」

「同じ成分といって、全く同じではないですからね。本当に若干ですが、薬の効き目が人によって異なる方もいらっしゃるんです。また、本人にとっての『いつも通り』が変わることで不安にさせていることもあるかもしれないし」

「それも彼女のこだわりが……ということでしょうか」

「要因のひとつかもしれませんよね。先発品に戻して様子を見てみてください」

 

そんなことがあるの!?半信半疑で先発品に戻すと、確かに調子が良くなったのです。

 

子ども基準のモノサシで見る 次ページ

スポンサーリンク