
「なんかこれ違くない?」発達障害の娘が“ジェネリック薬”に見せた敏感な反応、その理由とは
子ども基準のモノサシで見る
「同じ」という言葉に安心感を抱いていた私ですが、娘にとっては言葉以上のもの。大げさかもしれないけれど、この一件で気がついたことは「彼女はもっと深いところで、自分なりのこだわりや選択をしている人生なんだな」と。
振り返ると、娘は「同じ」ものを好む傾向があります。例えばティッシュ。彼女にとっては、同じ箱、同じ形が絶対条件。そのこだわりを何度もどこがどう違うか説明を受けましたが、正直言うと私にはなかなか理解できず……。けれど、これも彼女の良い意味での“職人気質”なのかもしれません。
かくいう私は大雑把な性格なので、彼女がもつそんなこだわりを、実はリスペクトしているんですよ。本人に言うと調子に乗りそうなので、絶対言わないけれど(笑)。
<<本記事の前編:発達障害の娘を育てる私が、他人から言われて一番つらかった言葉。治療にも影響した、その一言とは
【前回の記事はこちら】
●発達障害の我が子が”お手本”に!? 「なんでうちの子を選んだんですか?」先生の答えに、母は泣きそうになった
画像はイメージです
これまでの連載が、電子書籍になりました!
『ウチの子、発達障害ですけど 別に 「かわいそう」じゃないし!』(岡本ハナ 著/主婦の友社刊)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】