
春を先どり♪とろ~り巣ごもり卵トースト
まだまだ外は寒いですが、暦の上ではもうすぐ3月。スーパーにいけば色とりどりの春野菜も並び春を感じる季節!今回は、食感も軽やかな春キャベツをつかったボリューム満点の巣ごもり卵トーストをご紹介します。
とろ~り巣ごもり卵トースト
ジブリ映画でみたラピュタパンのように、とろけでる卵がたまらないトースト。作り方はのっけて焼くだけの簡単にできちゃうトーストです。
写真
レシピ
【材料】1人分
キャベツ 50g
A
醤油 大さじ1/2
カレー粉 小さじ1/2
卵 1個
食パン(5枚切り) 1枚
【作り方】
1.キャベツは千切りにして、ボウルにいれAを加え混ぜる。
2.パンに1.をのせ、真ん中に卵を割りいれる。
3.トースターで焼く。
とろ~り卵のせトーストの作り方のコツ
卵を半熟に仕上げるのが最大のコツといっても過言ではない今回のレシピ。
失敗しないコツを下記のとおりまとめました。
【卵を半熟に仕上げるコツ】
1.野菜やソースでまわりを四角く囲む。
今回のレシピではキャベツをふちにそっておき、真ん中に少しくぼみをつくるのがコツです。
2.アルミホイルでふたをする。
卵が固まりづらい場合は、アルミホイルで蓋をして様子を見ましょう。
3.パンを霧吹きで湿らせる。
卵が固まる前に、パンだけが先に焦げてしまうこともよくあります。そんなときは、予めパンの部分にだけ霧吹きをかけて湿らせておくと、焦げる心配はなくなります。
トーストなら1品で栄養バランスがとれる!
炭水化物、たんぱく質、ビタミン・ミネラルは朝食にとりたい栄養素です。炭水化物は体だけでなく脳のエネルギー源であり、たんぱく質は筋肉やホルモンバランスを整え代謝をアップさせてくれる効果が。そして、ビタミン・ミネラルは体内で生成できないものがあったり、摂取しても体内で長時間蓄えることが難しく、毎食とりたい栄養素です。
トーストなら、上手にたんぱく質、ビタミン・ミネラルを組み合わせることで1品でもバランスのよい食事をとることが簡単にできます。今回ご紹介した基本のレシピをもとに、キャベツをパプリカやスプラウトにかえたり、チーズをのせるなど、アレンジを楽しんでみてください。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】