
SNSにアップして自慢したくなる! フォトジェニックな期間限定スイーツたち。
美食の秋到来! ということで、季節のスイーツたちが続々と登場中。どれもこれも食べたくなってしまいうれしい悲鳴ですが、今回は見た目のインパクト、かわいらしさを重視して、3アイテムをセレクトしてみました。
夏はまだ終わらない! 「マンゴーとスイカのかき氷」
ご覧のとおり器は、半分にカットした甘い小玉スイカ。こちらにスイカ、濃厚な甘いミルク、甘酸っぱいマンゴーと3層の氷を盛り付け、さらに角切りにしたスイカとマンゴーの果肉をトッピングしています。
完熟した風味豊かなマンゴーとジューシーなスイカの意外な組み合わせが楽しい、オリエンタルなかき氷の提供は9月30日(金)まで。早目にチェックを!
シャングリ・ラ ホテル 東京「ザ・ロビーラウンジ」
http://www.shangri-la.com/jp/tokyo/shangrila/dining/offers/details/the-lobby-lounge-mango-and-watermelon-kakigori
ラブリーなウニの正体は──!?
ハイブリッドスイーツ「クロナッツ®」を生みだした、ニューヨーク発の人気ペイストリーショップ「ドミニクアンセルベーカリー」には、9月15日(木)より、ウニをイメージしたスイーツが登場します(終了時期未定)。
こちらの正体(?)は「マンゴープリン」(850円、税別)! 滑らかでとろけるマンゴープリンとフレッシュマンゴーに、南国の香りをアクセントに加えたものをウニの器で表現したのだとか。見た目がユニークなだけでなく、お味もちゃーんとドミニククオリティ。
そのほか、シンガポールの朝食「カヤトースト」、台湾のお土産NO1の「パイナップルケーキ」を、いずれもドミニク流にアレンジされお目見えするそうでこちらも楽しみです!
蔵出し宇治茶「壷切茶」がキュートなスイーツに変身!
茶寮都路里では、秋限定の蔵出し宇治茶「壷切茶(つぼきりちゃ)」を使った限定メニューを発売中(終了時期未定)。祇園本店、京都伊勢丹店、高台寺店の各店が、店舗ごとに異なるオリジナルメニューを1品ずつ用意し、やさしい味わいの水出し壷切茶をとともに提供します。
メニューは祇園本店限定「秋の花籠」(1,301円、税込)と、伊勢丹店限定「壷切茶のふくさ」(1,437円、税込)、高台寺店限定「ちいさい秋みぃつけた」(1,188円、税込)の3品。写真は、秋限定の壷切茶を使用したクレープをふくさに見立て、ほうじ茶カスタードや栗、抹茶入り玄米せんべいを見込んだ「壷切茶のふくさ」。さらに、かぼちゃプリンや紅いもクリームなどの秋の味覚を添え、秋色の一皿に仕上げています。
ね、写真を撮って自慢したくなるでしょう? 京都旅行の際、足を運んでみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】