
結んでもこんなにキマる!40代のふわ揺れミディアムヘア3選
うねりやちりちり毛、やせてきた髪に悩みはじめるアラフォー世代。白髪も目立ちはじめて、ヘアスタイルを変える楽しみも減ってきたと感じている人もいるのではないでしょうか。
ロングは扱いにくくなり、ミディアムやボブにカットする人も多いですよね。
髪を切っても品があって女性らしいスタイルはキープしたいし、できればまだモテたいし……。もっと欲を言えば、ささっと髪をまとめてもサマになるヘアスタイルにしたい。
欲張りに思えますが、実はそう難しくはないんです。
40代に人気の鎖骨レングスのスタイルを簡単アレンジとともにご紹介します。
1・ひとつ結びがサマになる!上品レイヤーミディ
前髪長めのミディアムスタイル。品のよさはもちろんですが、信頼できる感じがありますよね。
ポイントは顔まわりの動きと、毛先の揺らぎ。レイヤーを入れることで髪に段差ができますから、自然なボリュームと動きが出るんです。
ミディアム~ロングは顔まわりにレイヤーを入れておくと、結んだときにおくれ毛を出しやすくなります。ひとつ結びやシニョンにすることが多いアラフォーにとっては、カットでおくれ毛を出しやすくしてくれていると助かりますよね。
毛先はパーマかヘアアイロンで丸み(ワンカールくらい)をつけると、まとまりがよくなり、女らしさもアップします。
ひとつ結びをしてみると…
顔まわりにほどよくおくれ毛が出て、オバサンひとつ結びにはならないですよね。毛先にパーマをかけておけば、巻く必要もなく、ふんわりと決まります。
おしゃれひとつ結びのポイントは
1.結んだら耳まわりの毛束をつまんでゆるめる。
さらに、髪表面を手のひらでワイパーのようにさささ~っとなでると短い毛がパラパラと落ちてきて、ラフなおくれ毛ができます。これもレイヤーを入れているおかげです。
2.ねじった毛束でゴムを隠す。
結んだ毛束から1/3ほど毛束を分け、ねじってゴムに巻きつけます。毛先はえり足側の目立たない場所にピンで留めて。ヘアアクセがなくても、ちょっとしたアクセントになります。
担当/和田しょういちさん(ZACC vie)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】