
即アウト! 男性が「失礼な女」とレッテルを貼るLINE、40代女性の3大NG
「失礼な女性」というイメージは、婚活においては、さらには人間関係においても、マイナスな印象しか呼びません。
しかし本人は失礼な女性になっているつもりがなくとも、送っているLINEの印象によって「この女性は、なんて失礼な人なんだ!」と男性に感じさせているパターンもあります。
LINEは、顔が見えないコミュニケーションだけに、送り方によっては細かいニュアンスまで相手に届かないことも。
今回は、男性が即刻「失礼な女」認定しがちな40代女性のLINEに、魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが迫ります。
男が思う“女性からの失礼なLINE”はどんなイメージ?
「威圧的なLINEを送ってくる女性は失礼だと思う。文字だけのコミュニケーションだから、相手がどう受け取るのかまで配慮して送るのが、大人のマナーだと思う」(43歳/専門職)
「パーソナルな領域というか、そこまでの仲じゃないのにグイグイと厚かましい話をしてくる女性は、本当に失礼だと思う」(39歳/出版)
「相手の都合や事情に配慮できない女性からのLINEは、正直うっとおしいし、失礼だと思います。LINEは24時間送れるツールだから、相手への配慮が欠けると最悪」(42歳/営業)
どれも的を射ている意見だと感じたのは、私だけではないはず。
ちょっとした配慮に欠けると、途端に「失礼な女」に認定されるのも、LINEにまつわる“あるある”と言えそうです。
ではいよいよ、彼らの実体験も踏まえつつ、男性が即刻「失礼!」に認定するLINEの特徴をご紹介します!
1:単語のみor「だである」口調
単語だけで伝えようとしたり「わかった」「了解」などの一語のみで送られてくるLINEに、失礼だと感じる男性は比較的多い傾向にあります。
すでに深い仲になって長い月日が経過しているなど関係がこなれているならともかくとして、交際前だったり交際初期だったりなタイミングでこれを送りつけられると、読み方によっては“女性らしからぬ口ぶり”に受け取る男性もいるので、やや危険。このあたりは男女共同参画が進んでも、男性たちの勝手な幻想を打ち砕くことから「失礼」な雰囲気が出てしまいます。
女性側は用件のみをシンプルに伝えているつもりでも、威圧的な雰囲気を感じ取る男性もいるので、せめて「ですます」口調にするなどの配慮をしたほうが、無難に。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 赤い牛肉が40代の美肌をつくるってホント!?お肉と美容との意外な関係性とは?
- 40代の美に欠かせない3大栄養素は「たんぱく質」と何と何?摂るだけではNGな理由とは
- 食の「もったいない」を植物油でおいしく解決 Vol.2【半端な食材は“オイル漬け”でおいしく食べ切る】
- ポーラ・オルビスのコスメを「もらう」裏技があった!? 嬉しすぎる「株主優待」をすぎうらゆうさんが体験
- 取り付けるだけでいつものシャワーが髪・肌にやさしい軟水に!コンパクトでコロンとかわいいシャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」
- コラーゲンが若々しさの秘訣!美と健康をめざす40代・50代のリアルライフ座談会
- 40代のシワ、シミ肌。どうベースメイクでカバーする? エイジング肌補正の第一人者・広瀬あつこさんに聞きました!
- 予想をこえる大反響のあったざくろ100。一人でも多くの人に「ざくろ100」を飲んでもらいたい!という思いから、やむなく予約販売になったという。 ところで「どうしてそんなに人気なの?」秘密を完全解説
- 「足りない栄養素はなに?」計測してからオーダーメイドで調合する「パーソナライズサプリメント」が未来すぎてスゴイ