
40代女性が男性から「育ちが悪そう」と思われがちなハッシュタグ傾向3選
3:お酒にまつわるちょっとしたアピール系
・ハッシュタグの例
「#週5で飲んでる #アフター5は充実派 #シャンパン3本 #自腹 #至福のひととき」
「#赤ワイン #ブルゴーニュ産 #寝酒はワインが一番 #飲まないと気が済まない #晩酌」
リア充生活をアピールしたがるタイプの40代女性ほど「シングルだからって、寂しい生活をしているとは思われたくない!」「ちゃんとアフター5も充実していることを、まわりにも知らせたい」な負けず嫌い(?)な気持ちから、お酒の席にまつわる投稿が自然に増えがちです。
しかし、少し前よりもお酒が好きな女性へのイメージは良くなりつつあるものの、まだまだ巷には“酒豪な女性イコール奥ゆかしさや女性らしさに欠ける”なんて勝手なイメージを抱いている男性もチラホラ。やたらにお酒に関係する投稿ばかりが目立つ女性には「派手だし、下品だなぁ」「40代にもなって落ち着かない生活が好きなんだなぁ」などの感想を抱く男性も少なくりません。
自ら積極的に「飲める私」「お酒の席が大好きな私」を過剰にアピールしてしまうと、自分のほうが地味な生活を送っている男性ほど気後れした結果「酒好きアピールとは、なんだか育ちが悪そうな……」という感覚になりやすい傾向も。
本来SNSには、誰がどんな投稿をしようが、基本的には自由。なので「まわりがどう思うかなんて、関係ないわ!」と我が道を歩む投稿も、個人的には大好きです。
しかし婚活や恋人探しを意識していて、男性たちからのポジティブなイメージを得たいタイミングでは、こんな投稿は極力、避けたほうが無難かと思うのです。男性たちって、見ていないようで、ちょっと気になっている女性のSNSをこっそりチェックしているものですから……!
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】