
【九星フラワー占い】一白水星の6月は「舞台のうえの休憩」
一年でもっとも昼間の時間が長い6月。「光の時間」と言ってもいいかもしれません。一方で梅雨の時期でもあります。雨が降り出せば、暗く重い雲に包まれて……。不安定な季節を、調子を崩さずに過ごすコツ、楽しみを見つけるコツを星ごとにお話しします。
※一白水星の生まれ年は1963年、1972年、1981年、1990年です。
ただし、1月1日~2月4日、5日生まれの場合は前の年の生れになります。
粘り強いけれどスタミナ不足の一白水星
一白水星さんの今月のキーワードは「舞台のうえの休憩」です。
今年に入ってから、なんだかよくわからないけれど忙しい、きっとそう感じている一白水星さんは多いことでしょう。忙しいけれど、人に頼られたり、責任あることを任されたりしているので、やりがいがあるものだから、ついつい頑張りすぎているかもしれませんね。そろそろ今年の折り返し地点、ちょっと一息ついてみましょう。
一白水星の星のもとに生まれている人は、粘り強くはありますが、スタミナ満点のエナジー体質というわけではないので、何かに集中していて気が付いたらガス欠になっていた、なんてことは少なくありません。どうか自分の体を過信しないでください。
必殺ワザは「観察返し」!これで貴方にイチコロです
そうはいっても、周囲の人たちはここまで勢い盛んだった一白水星の動きから目が離せないでいます。まるで、観客がいる舞台の上で、休息をとらなければいけないような状態。ゴロリと横になることもできず、かえってストレスになりそうですね。
こうなったら、観察返しです。体は休めつつ、周囲をよく観察して、あなたに近づいてくる人がどんな人で、何を求めているのか、探ってみましょう。たぶん疲れていて、あなたに癒されたいか、癒しのヒントを求めている人たちのはず。もしかしたら本人たちは自覚がないかもしれませんが、やさしく丁寧に接してあげたら、あなたのファンになって、もしかしたら思い通りに操れる……なんて、やり手の一白水星もいるかもしれません。
【続いて6月の詳細運!】
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】