
40代女性のドレッサーにまだある!「もう使わないほうがいいコスメ」3選
3:数年前にも爆発的に流行った「眉コーティング剤」
若い頃に眉毛を毛抜きで抜いていた……などの事情から、40代になっても自眉が薄いと感じている場合、眉メイクもとことん丁寧に仕上げたくなります。
そして、最近はやや落ち着きを見せているとは言え、数年前と比較すれば太め仕上げな眉トレンドもまだまだ継続中なだけに「眉が消えちゃった!」を避けたいと考えている女性ほど、眉コーティング剤を手に取りたくもなるかもしれません。
しかしこちらも、過去に爆発的なブームがあったコスメではあるものの、昨今のナチュラル眉に塗ってしまうと、途端にオバサンっぽいメイクに見えやすいデンジャラスなコスメです。
コーティング剤が乾いた箇所は、光が当たると不自然にテカったように見えやすい点に加え、せっかく「ナチュラル」を意識して、パウダーなどで丁寧に仕上げた眉をノッペリと見せる存在にもなりうるため、もはや毎日のルーティンからは外してしまったほうが、“若見え”かつ“今っぽい眉毛”に仕上げやすい傾向にあります。
また昨今の眉コスメは、ひと昔前のコスメと比べると、落ちにくさが格段にアップしている印象なので、コーティング剤を使わずとも、“麻呂眉”になるリスクはかなり軽減されているはずです。
一度染み付いたメイク習慣は、トレンドが移り変わってもカラダが覚えている(!)ものでもあります。
しかし年齢を重ねた女性ほど、そんなルーティンのせいで古臭い顔になっているケースもあるだけに、メイクのアップデートをする際にはコスメのアップデートも行っておくに越したことはありません。
よろしければ、参考になさってみてください。
■知らなかったテクがある!「時短美容のコツ」まとめは こちら
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】