品と色気。元CA&クラブママが伝授する、40代女性の「モテ条件」
「女子力」のパワーエリートといえば、女子アナ、秘書、そしてCA。男性相手に特化したクラブホステスも挙がります。この中で、元CA&元クラブママという最強クラスの経歴を持つのが作家の蒼井さん。会う人全員がその場で「また明日会いたい」と感じずにいられない、全身からちょっとエロい愛されオーラを発する彼女は、実は自然体でいながらもどの瞬間も細かな戦略と心配りを欠かさないそう。今回から始まる連載のテーマは直球で「モテ」、男女問わず人類が全員ホレるCA&夜の女のモテエッセンスを盗め。
【元CA&クラブママが伝授するモテテクvol.1】
品と色気。相反するようで、アラフォーにはどちらも重要
初めまして、蒼井です。今日からOTONA SALONEのお仲間に入れていただくことになりました。CA歴4年、クラブママ歴10年で学んだ「モテ」につながる情報をご紹介させて頂きます。
ただ、これはあくまでもご提案。自分流にアレンジして、モテ人生を掴みましょう。どうぞ、よろしくお願い致します。
さて、アラフォー女性において、重要なモテ要素は、品と艶(色気・フェロモン)、知性、清潔感、愛嬌、心配り。
とりわけ「笑顔」は、相手との心の距離を縮め、警戒心を取り除く最強の武器です。
自然な笑みを向けられて、不快に思う男性は、まずいません。普段から口角をあげるクセをつける。このコラムを読んでいる瞬間から実践してほしいのです。
ちなみに、CAは訓練時代に自分のスピーチ動画を撮影し、教官に批評してもらう授業がありました。訓練バッジが取れて、正式なCAとしてフライトするようになっても、「お客様に笑顔で対応できていたか」をしっかり先輩にチェックされ、問題があればフライト後のミーティングで注意を受けます。
感情はあとからついてくる。まずは笑顔から
モテには、まず「笑顔」。
しかも、笑顔は相手に好印象を与えるだけではありません。笑顔を作ることによって、あなた自身の脳や心も喜び、幸福度が増すのです。
これは「As・if(アズ・イフ)の法則」と呼ばれ、「行動により、あとから感情や気持ちがついてくる」という理論。
楽しいと思いたいなら、まず笑顔を作ってみる。幸福になりたいなら、あたかも幸せなようにふるまってみる。笑顔を作ることであなた自身の幸福度が増し、周囲に対して優しさと明るさに満ちた対応ができる。結果、皆から大切にされる。まさにハッピースパイラル! さっそく笑顔を習慣化してみましょう。
1 2
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ