
メシマズより厄介…? 男がゲンナリする「40代女性の手料理」にまつわるダメ事例3選
親密な関係になった男性に、手料理を振る舞うのは「男の胃袋を掴む」的な側面の恋愛テクニックとしても王道です。
味覚が合うカップルは、まさに“胃袋を掴まれた”かのように、長続きしやすいとも言われます。
そんな効果も密かに狙いつつ、腕によりをかけた料理で彼の胃袋を満たそうとしたのに、男性側からのウケが悪かったとしたら、とても残念!
わかりやすい「メシマズ」(!)ではなくとも、ちょっとした振る舞いによって、幻滅している男性もいるのです。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする私、並木まきが、男が「ウンザリ」と感じた40代女性の手料理にまつわるNGシーンをご紹介します。
男がウンザリする40代オバサンの手料理シーン1:食材や調味料にまつわるウンチクがうるさい
「ちょっと前までそういう関係にあった44歳の女性は、料理そのものの腕はよかったんですが、食べている最中にウンチクがうるさくて、一緒に食事をするとドッと疲れるタイプでした。
『美味しいね』って褒めようものなら、その子は嬉々として、やれ『どこ産のどんな野菜だ』とか『なかなか手に入らないナンチャラという塩を取り寄せている』だとか、ウンチクがうるさすぎて……。
食にこだわる女性は嫌いじゃないんですが、ウンチクを語られるとせっかくの美味しい食事なのに、まるで講義を受けているみたいで疲れましたね~。
ぶっちゃけ、そのコと結婚しなかったのは、そんな面も少し関係しています」(42歳男性/美容サロン経営)
年齢を重ねるほどに舌が肥え、家での料理にもこだわり出す女性は、少なくありません。
しかし、知識をひけらかすかのようにクドクドと説明してしまうと、それだけで疲れてしまう男性も!
食べている最中には、ほどほどにとどめたほうが無難な話題と言えそうです。
男がウンザリする40代オバサンの手料理シーン2:箸の持ち方などマナーをいちいち注意してくる
「去年まで付き合っていた40代前半女性は、根は悪い人じゃなかったんだけど、細かいことにうるさい人でした。
どちらかの家で彼女が作ってくれた料理を食べていると、必ずと言っていいほど箸の持ち方を注意して、まるで母親みたいな様子にウンザリ。
それなりに気を使っていたのか、外食しているときは黙っていてくれたんですが、家で食べると『早く直しなよ~』とか『まだそんな持ち方しているの? 恥ずかしい!』とかって、本当に口うるさかったですね。
僕のためを思ってのことなのはわかるんですが、50歳近いオジサンになってまで、今さら箸の持ち方なんて、そうそう簡単に変えられないし……(苦笑)。
ガミガミと小言を言われるのが面倒で、そのうち外食ばかりになってましたし、なんとなく別れちゃいました……」(48歳男性/製造業)
パートナーのマナーが気になると、良かれと思って直してあげたくなるのは、女性の“優しさ”。
しかし、家で食事をするときくらいはくつろぎたいと思っている男性ほど、こう言った小言(?)を言われるのにウンザリしてしまう傾向は強いのかも。
しつこく言いすぎないことも、心地よい食事の時間を楽しむには、大切な心がけと言えそうです。
男がウンザリする40代オバサンの手料理シーン3:過去の女性と自分の料理を比較させる
「最近、46歳の女性と真剣交際を始めたんですが、彼女はずっと独身で、僕は3年前に離婚したバツイチなんです。
もともと嫉妬深い性格なのは薄々気づいていましたが、元妻が管理栄養士だったこともあって、なぜか彼女は元妻と料理で張り合おうとしている様子があり、食事をするたびに疲れます。
例えば、わかりやすいところで言うと、“焼くだけ”で終わるステーキでも『うまい』って言っているのに『前の奥さんと私と、どっちの焼き加減が好き?』って具合です。
最初のうちは、ヤキモチを焼いていて可愛いと思ったんですが、毎回こんな調子なので、そろそろ疲れてきました……。
ぶっちゃけ僕は、どっちの料理もそれぞれに良さがあると思っているんですけどね……。
そんなこと、口が裂けても彼女には言えません」(44歳男性/IT)
好きになった男性の過去に嫉妬してしまうのは、それだけ相手のことを想うからこそ。
しかし、あからさまに張り合っているような態度で手料理を振る舞われても、せっかくの美味しさが激減……となるのも、男性の本音でしょうか。
「メシマズな女性は男性を幻滅させる」と聞きますが、どんなに腕が良くとも、手料理を振る舞っている場面で男の幻滅を招く振る舞いをしてしまえば、一発でゲンナリさせる要素にもなりうるわけです。
お心当たりがあった女性は、ぜひご注意を。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- このままでは日本人が絶滅する!?男性更年期、ED、セックスレス…男性医療の第一人者が語る「本当のヤバさ」
- 更年期世代も「まだ恋愛をする」理由とは?脳の仕組みから考える「極めて明快な理由」【脳科学者・黒川伊保子先生に聞く】
- 更年期に向けて「準備しておいた方が良い」ことって?【宋美玄先生に聞く 更年期のこと、私たちの体のこと】#1
- 「この国の崖っぷちっぷり」東工大・益学長が指摘する「いま女子枠を設置しないと、30年に加えてもう10年失う」これだけの理由
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は
- もしかして更年期は「45歳スタート」ではない?閉経平均年齢を「50.54歳から52.1歳に」認識変更すべきこれだけの理由