
「悪魔のおにぎり」が大ヒット! いま悪魔シリーズがブームに?
コンビニのおにぎりといえばツナマヨや明太子、鮭などが定番。特にツナマヨ人気が高いようですが、いま「悪魔のおにぎり」というおにぎりが人気なのはご存知でしょうか?
「悪魔のおにぎり」がツナマヨ人気を破って話題に!
不気味な名前の「悪魔のおにぎり」とは、10月16日に「ローソン」で発売された一品。白だしで炊き上げたご飯に、天かすや青のり、天つゆを混ぜ込んだ“うまみたっぷり”のおにぎりです。悪魔というネーミングは、「おいしすぎてついつい食べ過ぎてしまう」ことから名付けられたのだとか。
悪魔のおにぎり 110円(税込)/ローソン
インパクトのある名前に注目が集まったのか、発売直後から購入者が続出。実際に食べた人からは、「本当に悪魔的なうまさで病みつきになる味だった!」「ただのおにぎりだろって思ってたけどまさに悪魔的…。ダイエットの邪魔になるので注意が必要だ」「パッケージに書いてある“やみつき注意”の警告が効かなかったみたいで、また食べてしまった…」といった声がSNSに上がっていました。
10月31日に放送された「めざましテレビ」(フジテレビ系)では、「悪魔のおにぎり」を特集。20年間も不動の1位だった「シーチキンマヨネーズ」の売り上げを抜く快挙を達成したと伝えられました。「悪魔のおにぎり」の売り上げは、販売初日から13日間でなんと265万個を突破。まさに悪魔的なヒットを飛ばしているようです。
いま「悪魔の~」シリーズがブームに?
「悪魔のおにぎり」が人気なのは、現在「悪魔の~」シリーズがブームになっていることが要因かもしれません。日清食品の「チキンラーメン」からは、「アクマのキムラー」と「アクマのバタコ」が発売されて注目を集めています。
「アクマのキムラー」は旨辛スープにキムチ、かきたま、ニラといった具材を加えたチキンラーメン。「アクマのバタコ」は、バターの香りとコーンの甘味が醤油味のスープにマッチしたチキンラーメンのこと。どちらも悪魔的うまさで、「アクマのキムラー初めて食べた! 個人的にはいつものチキンラーメンより100倍美味いと感じた」「アクマのバタコ、スープ入れた時の匂いがめちゃめちゃ悪魔的。ハマったのでまた買ってきます」と話題になりました。
また、自分で作れる「悪魔の蒸しチーズケーキ」も注目を集めています。その作り方は「北海道チーズ蒸しケーキ」に切れ目を入れてオーブンで焼き、バターを流し込むというもの。“カロリーが悪魔的”な蒸しチーズケーキは、「かりかり、さくさくでメチャクチャうまかった…」「そのままでも美味しいのに、なんでさらに美味しくなるの?」と大好評です。
いま注目の悪魔シリーズ。ハマりすぎに注意してチェックしてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】