
食事会に出没…!? パッと見で「深入りしたくない40代女性」3大NGな傾向って…?
出会いの場においては、パッと見で周囲に好感を与える女性もいれば、残念ながら「あ。この人とは、深入りしたくないな」と思われてしまう人もいるのが実情。
パートナーを求めているタイミングや婚活を意識している時期に、男性から一発で「ヤダ」と思われるのは得策ではないだけに、ふだんは“自分のキャラ”を意識しない人でも、そんなシチュエーションでは少々のキャラづくりを意識しておいても、損はないのかもしれません。
今回は、魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする私、並木まきが、男性たちに「一発で深入りしたくないと感じる40代女性」にまつわるエピソードを直撃。
そこから見えてきた、3大NGな傾向に迫ります。
男性が「一発で深入りしたくない」40代のオバサン1:話しかたがうるさい
「暗い女性は苦手だけれど、それと同じくらい、まくしたてるような話し方をするオバサンは論外。
飲み会とかで出会っても『うるさい女だな……』と思っちゃった時点で、次はないです」(40歳男性/サービス)
「キンキン声ってわけでもないのに、なんだかハイテンションで話しまくる女性は、深入りしたくないですね。
付き合ってもうるさそうだし、いろんなことにうるさくて、面倒そう。
こういう話し方をする女性は、いかにもオバちゃんって感じがします」(43歳男性/専門職)
実際の声量や声域がどうであれ、男性たちが「うるさい」と感じてしまった時点でアウトのリスクが高いのが、話しかた。
出会いの場では、いつもよりテンションが上がりがちではあるけれど「騒がしさ」を感じさせてしまうのはご法度。
このテーマでは「静かすぎるのも問題ながら、うるさいのも勘弁……」という声が目立ちましたので、さじ加減が好印象へのカギに!
男性が「一発で深入りしたくない」40代のオバサン2:出会って日が浅いのに、過去の男話を披露する
「飲み会の場なんかで、過去の結婚やら恋愛やらを細かく披露してくる40代のオバサンは、常識を疑います。
それが内容的に悪口だったとなると、最悪。
40代にもなれば、誰にでも過去のひとつやふたつあって当たり前だと思っているんで、自分の半生を正当化したいのがミエミエで、過去の男の話を披露する女には気をつけています」(44歳男性/飲食店経営)
「食事や飲み会などの場で、そんなに親しい仲でもないのに、過去の男について詳細に披露するオバサンは、警戒の対象です。
仮に自分が深入りしちゃえば、今度は僕がその話に登場することになりそうだし、そもそも信頼関係があるとまで言えない間柄の相手に、ペラペラとプライベートな話をしまくるところに、浅い人間性を感じちゃう」(42歳男性/IT企業経営)
出会ったその日の飲み会など、まだ互いの信頼関係ができていない段階で過去の男性関連の話をしだす40代女性には、厳しい意見も続出。
本人はネタのつもりで話していたとしても、男性陣の受け止めかたはシビアです。
男性が「一発で深入りしたくない」40代のオバサン3:セコい性格がチラ見え
「出会った飲み会の会計とかで、セコい性格がチラ見えする女性は、最悪。
たとえば『私は、遅れてきたんで3,000円でいいですか?』とか自ら会費を値切りたがる人とか、男が言うまで、いい歳して財布すら準備しない人とか。
セコい女性とは、深入りしてもいいことないから、距離を置きます」(42歳男性/マスコミ)
「飲み会で、料理を取り分けてくれるのはいいんだけど、あからさまに自分の皿にだけいい具材を入れたり、高級食材を多めに入れたりするセコいオバサンを何度か見かけました。
お気に入りの男の皿にそれをするなら、まだ可愛げがありますが、“自分の皿”ってあたりに言いようのないセコさを感じ『ありえねー!』って思ってしまいます」(41歳男性/専門職)
言うまでもなく「セコい」は、堅実とは似て非なるもの。
飲み会の場での「このくらい、許されるはず」の甘えは、男性たちの目からは思っている以上に辛辣なジャッジが下されているケースも多いです。
40代になったら「飲み会でトクしちゃおう」の精神は出さないのが吉かも……!?
男性たちから、一発で「深入りしたくない」の烙印を押されてしまえば、好感度もダダ下がり。
みなさまのまわりにも、こんな振る舞いのせいでパートナー選びに苦戦していらっしゃる女性がいるかもしれません。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】