
ぺたんこ、うねり……40代の困り髪を救うのは女っぽミディアム
ケアをしていても扱いづらくなってくる髪。
うねって広がる髪を落ち着かせたい、髪が細くなりボリュームがなくなってきた、とにかくまとまらない!
そんな手に負えない悩みをカバーしつつ、女らしさや華やかさがほしい人におすすめなのがミディアムヘア。
デコルテのあたりでゆらぐ毛先で女っぽさがぐ~んとアップします。
髪が豊かに見えて今っぽく決まる人気のミディアムヘアをご紹介!
細毛でぺたんこは毛先カールで華やか盛りに
全体的にボリュームがなく、ぺたんとしやすい髪質の人におすすめなのが毛先ワンカールのミディアムヘアです。
ストレート感は残しつつ毛先にカールをつけることで軽やかな動きが出て、自然とボリュームが増したように見えます。年を重ねると顔だけでなくデコルテまわりもさみしくなってくるので、毛先にふんわり感が出るとぐっと若々しい印象になります。
内巻きでまとめると古くさくなるので、外ハネをランダムに入れて今っぽく。フェミニンすぎず、カジュアルなファッションにもマッチします。髪がやわらかく見える効果もあります。
毛先カールはアイロンかカーラーで巻くだけ。細かく毛束をとって巻くとよりボリューミーに見えるんです。自分で巻くのは大変、面倒という人はパーマも選択肢に入れて。
ガッツリと巻かなくても毛先カールだけで見違えるのでお試しあれ!
担当:馬場和浩さん/ZACC raffine
さみしい顔まわりは前髪レイヤー+パーマで女っぽく
少しずつですが、生え際もさみしくなってくる40代。トップから顔まわりが貧相だとオバサン度も加速します。
そこで、トップと前髪にレイヤーを入れふわっと動く毛束をつくってカバー。さらに、顔まわりが立ち上がりやすいようにパーマをかければ、色っぽさを感じるスタイルに。
前髪はサイドにつながるようリバースに巻くのがポイントです。
乾かすときは根元を起こしながら弱風をあて、ふんわり感をキープ。水分が少し残る状態で全体をやわらかくねじりながら乾かすとパーマの動きとツヤが出ます。オイルを全体になじませて仕上げて。
キメすぎないラフな動きが大人の余裕を感じさせるスタイルに。ウルフっぽいレイヤースタイルでトレンドもさりげなく取り入れ。
大きめなカールの動きで後ろ姿も若々しい印象に。髪がつぶれやすい、うねりが気になる人におすすめです。
担当:佐野みづほさん/ZACC raffine
黄金バランスのひし形スタイルで華やかに
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】