
女性が「もう子どもを産むことはない」と思う年齢は何才?|おこなしさまという生き方(18)
結婚、出産をしていないと、女として幸せではないという人がいるけど、はたして本当にそうなのでしょうか。
「少なくても今の時点では、子どもがいない“おこなしさま”人生も、そんなに悪いものではないと感じている」
という、くどうみやこさん。自分の幸せは、自分で決める「おこなしさまという生き方」リバイバル配信です。
(2017年に書かれた記事の再配信となります)
<<前編へ
子どもを持たなかった、一番の理由は?
メディアが報じる芸能人の高齢出産ニュース、女性誌が取り上げる「40代で授かりました」の成功例は、産めずにいる女性たちを“もやっ”とさせる。
同意識調査で、「子どもを持たなかった理由」を聞いたところ、一番の理由は「タイミングを逃したから」だった。最初から子どもを持たないと決めていたのではなく、いまは時期ではないと先送りした、あまり深く考えずに過ごしていたら産める時期が過ぎていたなど、タイミングを逃して産みそびれてしまったケースは案外多いのだ。
他に、身体の問題や努力したが授からなかった、育てる自信かなかったことを理由にあげる人も少なくない。
本書のなかで、武蔵大学 社会学部社会学科 千田有紀教授は「結婚していいことと、子どもを産んでいいことはすごく似ていて、結婚とはどういうことだろう、子どもがいたらどうなんだろうと思い悩まなくて済むこと」だと語ってくれた。
結婚すること、子どもを産むこと。
それがいいとか、悪いとかではなく、人それぞれ違って当然なのだけれど、私たちは自分が体験できなかったことに、なんだか“もやもや”してしまうのだろう。
子どもがいないことに、大なり小なり“もやもや”してしまうのは、たぶん「女だから」なんだと思う。
>>次の話(3/15 19:30更新)
<<前の話
『誰も教えてくれなかった 子どものいない人生の歩き方』 著者:くどうみやこ
(主婦の友社 編/1,300円+税)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】