
40代からは選びを変えて! マイナス5歳メイク3つのコツ(前編)
毎シーズン新製品が出るたびに「何色を買おうか」と悩んだ挙句、毎回同じような色を選んでしまう……そんな経験ありませんか? 洋服もそうですが、これまで手に取ったことがないものにチャレンジしたいと思いつつ、つい無難なものを選びがち。
しかし、アラフォーにはアラフォーに似合うカラーがあり、そのポイントさえ理解していれば年齢に合ったカラーでメイクをすることでマイナス5歳若く見せることができます。
今回はメイクカラーを選ぶテクニックをご紹介します。
■ファンデーションはワントーン下げて
美白志向が高い日本。美肌に見せるには色白がいいと思っている人がいますが、年齢を重ねると白いお肌は不健康に見える時があります。また、しっかりメイクをしてファンデーションの上にフェイスパウダーを塗っている人は、パウダーの影響で余計ファンデーションの色が白くなることも。
アラフォーになったら美白志向よりも健康肌志向に切り替えて。ファンデーションの色をワントーン下げ、首元・デコルテの色と比較して違和感がない色選びをしましょう。
>>次ページ:チークとリップの色選びの正解は?続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】