これ、なんて読む!?「鴇」の読み方、知っていますか?

2022.09.21 QUIZ

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「鴇」です。

「鴇」の読み方は?

「鳥」が含まれていることからもわかる通り、「鴇」は鳥の名前を表す漢字です。とはいえ、鳥にはさまざまな種類がいますから、どの鳥を示す漢字なのか当てるのはなかなか難しいものです。

まずは正解を見てみましょう。

正解は……

「とき」です。

「鴇」はペリカン目トキ科の鳥を表します。

東アジアに分布。水田や湿地にすむ。全身白色で、翼と尾羽が淡紅色。顔とあしが赤く、頭に冠羽がある。くちばしは黒くて長く、下に曲がる。特別天然記念物。国際保護鳥。日本では野生のものは絶滅。

出典元:とき|言葉|漢字ペディア

「鴇」のほか、「朱鷺」「鴾」「鵇」「桃花鳥」とも書きます。

また「鴇」は「のがん」と読むこともできます。「のがん」は「野雁」とも書き、ノガン科の鳥を表します。

シベリア・朝鮮半島などに分布。首は灰色で、背には黄褐色に黒褐色の斑紋(ハンモン)がある。繁殖期の雄には、のどの両側に白い飾り羽が生える。肉は食用で美味。

出典元:のがん|言葉|漢字ペディア

「朱鷺」や「桃花鳥」とも書き表されることから、「鴇」は色の名前にもなっています。

「鴇色(ときいろ)」という言葉は“トキの羽のような淡紅色。うすもも色(出典元:ときいろ|言葉|漢字ペディア)”を表します。やや紫色に近いピンク色で、日本らしい色彩だと感じました。ぜひ「鴇色」と検索して、その美しい色合いに触れてみてください。

 

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら

続きを読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク