
その「シンプルコーデ」オバ見えです!知らずにやりがちなNGポイント(前編)
歳を重ねると価値観が少しずつ変化し、服の選び方も自然と変わっていくもの。昔はデザインが可愛いことが一番だった。でも、いまはシンプルで上品なものが良い。そんな風にミニマル志向へシフトしていく方も多いのではないでしょうか。
ですがシンプルコーデの難しいところは、シンプルゆえにオバ見えしてしまうという点。いったい何が原因でオバ見えしてしまうのか、その原因と改善テクニックをご紹介します。
その「量産型シンプル」、あまりに普通すぎてオバ見えのもと?
シンプルコーデがオバ見えしてしまう最大の原因は、取り入れている服の全てが「どこかで見たことある」ようなアイテムで構成されてしまっていることにあります。使っているアイテム一つひとつは決して悪くない。かといって特筆する要素もないような普通のシャツやパンツ。そればかりでまとめてしまうと、コーデに新鮮味がなくなり老け感が誘発されやすくなります。
加えて、コーデ全体の配色も気をつけたいポイントです。黒とグレーを多く取り入れると「とりあえず失敗のない色同士で合わせました!」といわんばかりの無難コーデに仕上がります。
そして、アウターやトップスは丈のバランスに注意しましょう。半端丈のカーディガン、アウター、チュニックトップスは一歩間違えると急にオバ見えするのでシンプルコーデでは避けた方がベターなアイテムです。
また服の生地感というのも重要です。服は肉厚でハリがあり、生地をたっぷり使っているほどに高級感が生まれます。その反対に生地が薄く、布面積が小さいほどに服は安っぽく見えてしまうので、薄手素材の服だけで構成してしまわないように気をつけて。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 坂口志文氏ノーベル賞「制御性T細胞」とは何か?その内容と「日本にどのような意義をもたらすか」を免疫学者がわかりやすく解説
- 「高市さん、総裁ご就任おめでとうございます!」でも私たちが彼女を応援するのは「初の女性だから」ではなく【編集部】
- 来年還暦なんて信じられない!「君島十和子さんが美しいのは必然」。内科医が分析する「若さのカギ」となるホルモン育まれた納得の理由とは
- RIKACOさんの更年期「寝込むほど酷かった!」女性の体、フェムゾーンも「自分を大切にする」ためのセルフケアを!【SIXPAD for Women】
- 今買って、真冬まで使える【GU】の王道カーディガンとは。色違いで揃えたい大人のベーシック【40代の毎日コーデ】