
ギクッ!貧乏な人の「ポーチに入っているモノ」には共通点があるってホント?(後編)
今回は、多くの人のポーチを見せていただいてきた元議員であり時短美容家の並木まきが、お金が貯まらない人ほどポーチの中に入れっぱなしになっているモノを3つお話します。後編です。
<<この記事の前編:ギクッ!貧乏な人の「ポーチに入っているモノ」には共通点があるってホント?(前編)お金が貯まらない人のポーチの中身:開封してから期間が経っているフェイスパウダー
フェイスパウダーは、開封してから期間が経っているものほど、品質の変化や劣化も不安になるコスメ。ポーチのなかにフェイスパウダーを入れっぱなしにしていて、たまにしか使わないという人ほど、付属のパフやブラシもお手入れをせずにそのまま入れっぱなしになっている場合も多いようです。
品質が劣化したパウダーや雑菌だらけのパフorブラシを使っていれば、肌荒れや肌トラブルの直接の原因にもなりやすく、これが浪費グセに繋がっているパターンもあります。肌の不調が、まさかポーチに入れっぱなしにしているパウダーのせいだと気づかない人ほど、スキンケアコスメを買い漁り「お肌の調子がなかなかよくならない…」とスキンケア難民になって散財してしまう…という負のループにも陥りやすいというわけです。
普段使うコスメの衛生面に配慮する意識は、美容にまつわるムダ買いを防ぐ面からも大切です。
この考え方が貧乏のもと…? 次のページ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】