キミミではない!「木耳」は何と読む?みんなが間違えてる「食べ物」の漢字(後編)

2024.06.16 QUIZ

普段はカタカナやひらがなで表記されるものが多い野菜や果物の名前。漢字になると、「え?そう書いてそう読むの?」と意外なものも多いのです。

そこで本記事では、「その漢字でそう読むとは!」となる食べ物漢字を出題します。

 

<<この記事の前編:意外と知らない!「木耳」と書いて、なんと読む?

 

第2問:「湿地」は何と読むでしょうか?

もちろん、「シッチ」と読むこともできます。「シッチ」は湿気が多く、じめじめしている土地のことですよね。

しかし、「シッチ」という食べ物はありません。

ただ、「湿気が多く、じめじめした土地」は大きなヒントになります。

そういうところで育つ食材を想像してみましょう・・・。

菌類のような気がしてきませんか?

 

正解はこちらです! 次ページ

スポンサーリンク