
身の回りに困りごとを相談できる人、いますか?
頼りになる話し相手、いますか?
たとえば夫婦関係、性のこと、女性の身体のこと。
更年期や生理、ホルモン、そして女性特有の病気のこと。
介護や育児、進学、お金、口に出しにくい家庭内の問題。
話しにくいこと、聞きたいのに聞けないことって意外とたくさんあります。
でも私たちは若いころより経験と知恵をたくさん身に着けているから、
みんなで力を合わせたらなんでも解決できるポジティブな世代!
誰かのかわりに、みんなで聞いて、みんなで解決していきましょう。
-
認知症の親の住まい。介護現場を知る叔母に「見学の時にチェックすべき」と言われた3つのポイント
- 2025.05.15
- WELLNESS
-
一人暮らしをする親が認知症に。「近所に引っ越してきてもらう」と決めたあと、すぐさま浮上した問題は
- 2025.05.15
- WELLNESS
-
「胸の違和感、我慢しないで」薬剤師が教える、更年期に効く“やさしいケア”の選び方
- 2025.05.14
- WELLNESS
-
「生理でもないのに胸が張る」その不調、実は更年期が原因かも? 薬剤師が教える「痛みの原因」「病気との見分け方」
- 2025.05.14
- WELLNESS
-
堂々と風俗通いを続ける夫。「私はもう、女として終わっているの?」壊れそうになった私が“自分を守る”と決めた日
- 2025.05.10
- LIFE
-
「夜の店でこんなことをした」と私に自慢するモラハラ夫。「これは浮気じゃないから離婚できないぞ!」って、それほんとなの?
- 2025.05.10
- LIFE
-
肩こりで“老け見え”が進行する!? 更年期にこそ取り入れたい、漢方×インナーケアのすすめ
- 2025.05.08
- WELLNESS
-
更年期の「肩こり」が顔のたるみの原因に!? 老け見えを防ぐ「ほぐしケア」とは
- 2025.05.08
- WELLNESS
-
ある朝「子どもの様子がおかしい」と気づいた彼女が、モラハラ夫との暮らしに下した決断とは
- 2025.05.03
- LIFE
-
「あと8日も一緒なんて無理」モラハラ夫の連休が始まった日から、子どもの笑顔が消えた。そんな中、私たち家族に起こった“異変”とは
- 2025.05.03
- LIFE
-
高齢者でも賃貸物件を借りられる?アパート大家の友人による見解。物件探しで見逃していたポイントとは
- 2025.05.01
- WELLNESS
-
「高齢者の住まい探し」って実際どうなの?86歳になる義母の物件について不動産屋に聞いた現実に、思わず顔をしかめた
- 2025.05.01
- WELLNESS
-
「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅…
- 2025.05.01
- FASHION
- [PR]
-
その目の疲れ、放っておかないで!更年期の片頭痛を“内側から”やさしく整える、とっておきのケアとは?
- 2025.04.25
- WELLNESS
-
「最近頭痛が酷い」それって実は老眼のせいかも!? 見落としがちな目の疲れと漢方ケア
- 2025.04.25
- WELLNESS
-
46歳更年期、「え、嘘…3秒で眠れた…!」限界だった私を救ったのは、先輩のアドバイスと「ある治療」だった
- 2025.04.24
- LIFE
-
47歳「これって更年期?それとも脳の病気なの?」理解力が落ちて、人の話が理解できない。焦る私に年下の部下がかけた「とんでもない言葉」とは
- 2025.04.24
- LIFE
-
「大谷翔平は休んだのに、日本の男性はなぜ休まないのか?」世界の男性育休事情をパパライターが調べてみたら驚きの
- 2025.04.22
- WORK
-
我慢しても止まらない…更年期の「暴走する食欲」に潜む原因と、漢方でできる対策とは?
- 2025.04.20
- WELLNESS
-
更年期、「食べ始めたら止まらない」!暴走する食欲に「ちょい足しでグッと変わった」今日からできる工夫とは
- 2025.04.20
- WELLNESS
-
「壁を殴りながら笑う夫」から、バッグひとつで逃げた朝……「昼逃げ」は、私の命を守るための選択だった
- 2025.04.19
- LIFE
-
「俺から離れたら地獄の苦しみを味あわせてやる!」DV夫との奴隷のような日々。夜泣きする子どもを抱き続けた朝、私が決意したことは
- 2025.04.19
- LIFE
-
「エイジテック」が日本経済を救う?見通しがいまだ暗い中、いよいよ団塊ジュニアが「大・介護時代」に突入する
- 2025.04.18
- WELLNESS
-
更年期、さらに立ちはだかる「介護×仕事」両立問題。発展する「エイジテック」がフェムテック同様に介護分野を席巻する「近い未来」【womans×オトナサ…
- 2025.04.18
- WELLNESS