
ケアしないと老け顔まっしぐら!顔のたるみ、解消テク3つ
アラフォー世代になると気になるお肌悩みの代表と言えば「シミ・しわ・たるみ」。その中でも「たるみ」は顔の印象を大きく左右し、ケアしておかないと老けた印象を与えがちです。ふとした瞬間に撮られた写真を見て自分でがっかりすることもしばしば…なんて人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、顔のたるみの原因とたるみを解消するテクニックをご紹介したいと思います。
顔のたるみを促進するNG習慣とは
顔が引き締まっていると小顔で若々しい印象を与えますが、たるんでしまうと顔全体のシルエットがぼやけて、老けて見えるだけでなく顔が大きく見えてしまうデメリットがあります。
顔のたるみ、特にあごのたるみが気になる人が多いかと思いますが、あご下のお肉がたるんでしまう理由としては
(1)エイジングや紫外線刺激による肌弾力の低下
(2)表情筋の衰え
(3)スマホやパソコン使用によって姿勢が悪い
が挙げられます。日常生活の中で何も意識していないと、顔はたるんでしまう一方。こんなことにならないように日々のケアが大切です。
では、どうすれば?
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】