
アンバランス…!? 同性は気にならずとも男は気にする「ダメメイク」の特徴3例
男目線だと「かなりダメ」に見えやすい40代女性のメイク3:頬に色がない
「ほっぺたに色がないと、かなり不健康に見える40代って多いと思います。ちょっと前までは、みんなチークを使っていたと思うのに、最近は頬が無色な人も増えた気がするんですけど、流行っているんですか?」(40歳男性/美容師)
「40代の女性は、こう言っちゃ悪いけど、やっぱりメイクをして、いろんな劣化を隠すべきだと思うんですよね。僕が苦手とするのは、不健康な顔とやつれたような顔。化粧をしていても青白い表情に見える人は、病的で苦手です。幸薄そうにも見えるし、化粧できちんと顔色をよく見せるようにするべきだと思います」(45歳男性/経営)
ひところほどのチークブームが落ち着いてきている今、デイリーメイクでは、チークを省きはじめた40代女性もチラホラ増えている模様です。
頬の赤みはさじ加減も重要で、赤すぎても薄すぎてもNGに見えやすいのも否めませんが「男ウケ」という面だけで考えると、やっぱりふんわりとした赤みがあるほうがウケがいいのは確か。
健康的な女性を好む男性ほど、頬の印象を気にしているのも実情かもしれません。
同性目線だと「ダメ」とまでは感じないメイクでも、男性視線では「ダメでしょ」となるメイクもあるのが実態です。
男性からの好感度を上げたい日には、“男ウケ”という意味でのTPOに即したメイクで臨むのが、賢い選択でもあるのかも……?
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】