
ガッカリ垂れ尻とサヨウナラ!垂れ尻の原因と桃尻になれるテク3選
1:ウォーキングして、大股で歩く
年齢を重ねると身体を動かすことが億劫になりがちですが、毎日なるべく歩くようにしましょう。ハードな運動をするよりも継続しやすいのでウォーキングはお勧めです。
その際のポイントは「大股で歩く」こと。大股で歩くと足だけなくお尻の筋肉も一緒に動いて一石二鳥です。
2:リンパを流す
「リンパマッサージ」と聞くと難しそう…面倒くさそう…などのイメージを持つ人も多いですが、実は簡単です。リンパマッサージには老廃物や余分な脂肪を体外に排出する効果が期待できますので、これをやらない手はないです。
お尻のお肉をつかんで下から上に向かって押し上げるようにマッサージする、お尻のお肉を腰のあたりに集めるイメージでさする、これだけでOKです。楽な姿勢で行なっていただいてOKですが、さらに効果を期待したいならマッサージしたりさすったりする方の足を少し後ろに引いて立ち、お尻のお肉に少し負荷をかけると良いでしょう。
リンパマッサージはリンパの流れを良くするために行なうものなので、身体が冷えている時よりもお風呂上がりなど身体が温まっているタイミングの方が効果アップします。お風呂上がりに行なうなら、オイルやクリームなどを併用すれば滑りが良くなり、スリミング効果のあるオイルなどを使えばさらに効果が期待できます。
3:下着を見直す
「えっ?」と思った人も多いかもしれませんが、サイズが合わないショーツを履いているとお尻のお肉がはみ出て下に流れることが垂れ尻の原因の一つです。歩いていてショーツがお肉に食い込む、ショーツを脱ぐと跡が残っている、逆にブカブカのショーツを履いている人はぜひこれを機に買い替えを。
ブラジャーは試着するけどショーツは試着できないことが多いので、自分に合ったサイズのものを身につけるのは難しいかもしれませんが、購入の際は店員さんに相談することをお勧めします。
今回はアラフォー女性の悩みに多い体型崩れについて触れてみました。運動不足がボディライン崩れを招きますので、適度は運動を心がけましょうね!
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】