
ごめんダサいし昭和っぽい…男が「変だ」と感じる40代女性の定番メイク
40代から余計にそう見える?男が「ダサいし昭和っぽい」認定したメイク3:パープル、ゴールドなど“バブル”な色使い
「若い子でも、紫とか金とかのメイクをしているんだけど、40代の女性がこういう色を使っていると、途端に“昭和のバブル感”を連想しちゃうのは、僕だけ? こういうメイクを好む女性は、気が強そうに見えるし、怖い」(42歳男性/記者)
「ゴールドとか紫とか、ギラついた色使いのメイクをしている40代女性って、いかにも昭和な感じがします! どんなに化粧がうまくても、古臭いイメージしかない」(48歳男性/工場経営)
ゴールド、パープル、ブルーなど「昭和バブル」の時代に流行した色使いメイクを40代がしていると、年齢もあいまって「古臭い」なイメージを増長させがちに。
メイク手法が今どきであっても、色が与える印象は侮れません。
きちんとメイクをしていても「ダサいし、昭和っぽい!」と思われてしまえば、好感度はイマイチになることも。
新元号の新時代を迎えた今こそ、こんなメイクからは、卒業を考える時期なのかもしれません。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】