
3分で サラダチキンが カレーだよ 秘密はコレよ コンビニのコレ
プロダクトデザイナーときどき料理人、辻村哲也です。忙しい人のための「21時からのひとりごはん」連載16回目は、コンビニのサラダチキンで、包丁まな板いらず、煮込み3分の本格濃厚カレーを作ります。
秘密はヨーグルト!サラダチキンが3分で【本格濃厚カレー】に化けた!秘密はコレ
ここで何度かやっている
カレーらしさ=「油+炒め玉ねぎ+ニンニク+生姜+トマト+スパイス(辛味、香り)」
の考え方にのっとって、油・炒め玉ねぎ・辛味はフライドオニオンの入った食べるラー油で、トマト成分はトマトケチャップ、香りはカレー粉だけでカレーにします。
食べるラー油やカレー粉などでカレーのベースを作ったら、材料を入れて煮るだけ。カレー作りで面倒な玉ねぎを刻む手間や炒める時間もなく、サラダチキンならすでに柔らかく加熱されているので温める程度でOKです。今回は水の代わりにヨーグルトで煮ます。
ヨーグルトを使ったインドの北のほうのリッチなカレーをイメージしています。
カシューナッツやポピーシードなどのペーストを使うところをお手軽にごまドレッシングでしっかり濃厚な仕上がりになりますよ。
サラダチキンの濃厚ヨーグルトチキンカレー
工程は、
1、食べるラー油、カレー粉などを炒めてカレーのベースを作る
2、ヨーグルトとサラダチキンを3分煮る
です。
<本日の買い物>
・サラダチキン(プレーン) 1パック
・ヨーグルト 小1パック70-80g
※ヨーグルトは必ずプレーン(味付けしてないもの)のものを使ってください。機能性を謳う味付けされたもので作ると、甘いだけでなくなんだかすごい味になります(やった)
<その他の材料>
・バター 8g
・食べるラー油 小さじ2(固形成分多めに)
・カレー粉 小さじ2
・おろしニンニク(チューブなら3-4cm)
・おろし生姜(チューブなら3-4cm)
・トマトケチャップ 小さじ2
・ごまドレッシング 小さじ2
<作り方>
鍋にバター、食べるラー油、おろしニンニク、おろし生姜、カレー粉を入れて中火にかける。
ふつふつしてきたら弱火にして混ぜながら1分加熱する。
ケチャップを加えてさらに30秒ほど加熱。
ヨーグルト、ゴマドレッシングを加え、サラダチキンを袋の上から手でちぎるようにして加える。汁気も残さず入れる。
中火で沸騰後3分ほど煮て、肉が温まって濃度が出たら出来上がり。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】