
【九星フラワー占い】一白水星の2019年下半期の運勢は?
2019年が始まる頃、「今年は変革の年になるでしょう」とここで書きました。5月に平成から令和に変わり、
また、オリンピック開催にむけて日本とくに東京では色々な変革が進められています。
あなた個人についてはどうでしょうか?
会社など属している組織内での変化、住む場所、暮らし方のペースなどを変えたといったことはなかったでしょうか。
これから、その変化から“新しい芽吹き”が生れ、未来がつくられていく。そんなシーズンがやってきます!
※一白水星の生まれ年は1963年、1972年、1981年、1990年です。
ただし、1月1日~2月4日、5日生まれの場合は前の年の生れになります。
自分の中にわき出す感情に驚くかも
2019年の下半期スタートの時期、一白水星は自分自身の感情の波に戸惑うかもしれません。
7月は怒りの感情に揺さぶられ、8月は気分の落ち込みに飲まれてしまう心配があります。
実際に日々起きていることは、これまでの流れと大きくは変わらないのですが、ずっと我慢してきたことがあったり、「努力が報われそう」と期待させる何かがあったりした人は、ここで感情がふき出してしまうようです。
キレたり、「話しかけないでオーラ」全開なんてことになると、普段は穏やかな優しい人で通っている一白水星は周囲をびっくりさせてしまうので、ちょっと冷静になってみてください。
人を喜ばせることに心を向けると明るい未来が開ける
その我慢は誰のためにしていることでしょうか?
その努力が報われて喜ぶ人が、自分以外にもいますか?
2019年、一白水星は“喜びの星”である七赤金星の影響を強く受けています。
この喜びは自分に与えられる前に、周囲に与えることが前提となっています。
自分を守るためだけの我慢、自分を満足させるだけの努力には限界がある、気が付いている一白水星の人は少なくないはず。
きっと人を喜ばせるためなら、怒りや落ち込みに支配されずに踏みとどまれないでしょうか。
あなたの行いで喜ばせられる人はいないか探してみてください。
きっとあなたを強くし、明るい未来へと導いてくれるでしょう。
恋愛、結婚、収入アップも現実化する
明るい未来というと漠然としていると思われでしょう。
具体的に言えば恋愛がスタートしたり、恋愛が結婚へと進んだり、仕事の成果や金銭という形になったり。
しかもこれが身内や仲間みんなの潤いになる、ということです。
とくに進展は秋の時期。周囲の人の後押しもあって進むでしょう。
12月は身動きが取りにくくなり、さらに周囲の協力が必要になりますので、喜びを分かち合える仲間作りを今から意識してほしいものです。
2019年下半期のラッキーポイントはこれ!
100%を目指したり望んだりしないことです。
今年は喜びをあらわす七赤金星の影響が強い年ですが、七赤金星には❝欠け❞という意味、それから❝恋愛❞というのもあります。
宇多田ヒカルと椎名林檎の歌『二時間だけのバカンス』のなかに「足りないくらいでいいんです。楽しみには少しずつ」という歌詞があります。
この歌にとても表現されていて、初めて聴いた時に「さすがは天才」と驚きました。
余裕がなくなってきた時、ぜひ聴いてみてください。
水仙の花が象徴する一白水星の魅力とは
「水仙」という漢名は、この花が水辺にいる仙人のようであったからと言われています。すっと背筋が伸びているのに、うつむきぎみ。何か物を思うような姿は、一白水星の女性の思慮深さや清潔な色気とシンクロしています。水仙は、冬に球根を埋め、冷たい空気にさらされないと春に花咲くことができません。一白の女性も冬のような苦しい状況を乗り越え、希望を抱き続ける、柔軟な生き方と芯の強さがあり、それが人を惹きつけます。花言葉は「自尊」「私のもとに帰って」。
★2019年後半の全体運を知りたい人はこちら
(イラスト オオスキトモコ)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】