
【背中のハミ肉】がタオル1本でグイグイ消える!マイナス5歳ストレッチ
テレビドラマや舞台などでご活躍中の女優・床嶋佳子さん。最近では、情報番組やバラエティ番組にも出演、正統派美人女優としてこれまで見せることのなかったお茶目な一面を披露するなど、ファン層が広がっています。54歳を過ぎてもなお透明感のあるツヤ肌、スリムなカラダを保ち続ける美の秘訣を包み隠さず大公開した初のライフスタイル本「床嶋佳子のビューティーライフ」から、床嶋さんのキレイのヒミツをご紹介します。
今回は、体が硬い人でもグイグイほぐせるタオルストレッチについて!
凝り固まった筋肉をほぐしたり、体のバランスを整えたりするのに効果的なストレッチ。
体によいとわかっていても「体が硬くてストレッチがうまくできない・・・」とお悩みの人もいらっしゃるのでは?
そんな体が硬い人でも無理なく筋肉をほぐすことができるという、タオルを使ったストレッチのやり方です。
「若さは背中から」タオル1本あれば、いつでもどこでも!
最近はスマホやパソコンが生活に欠かせず、長時間使われている人も多いと思います。
肩が前に落ちて背中が丸まるクセがついてしまうと、人に暗い印象を与えてしまうだけでなく、気持ちも落ち込んできてしまいます。
背中は年齢とともに衰えが出やすい部分。姿勢が悪いとどんなにおしゃれをしても台なしで、背すじがすっと伸びた美しい後ろ姿にこそ若さが表れると思っています。
タオルさえあれば場所を選ばす、好きなときにいつでもできるタオルストレッチで若々しい体をつくりましょう!体が硬い人でも、タオルの力を借りることで筋肉をしっかりゆるめることができます。
<USE IT>
ご家庭にあるフェイスタオルやスポーツタオルなど。
STRECH①
肩甲骨を寄せるストレッチ
1. 足を肩幅に開いてまっすぐに立ち、タオルの両端を持って両腕を上げます。足裏は床にしっかりつけ、おしりはキュッと引き締めた状態をキープします。
2. タオルを左右に引っ張りながら、そのまま頭のうしろへゆっくりと下ろします。
ポイント:肩甲骨をぎゅっと中央に寄せるイメージで行います。
1.2を1セットとして10回行います。
STRETCH②
肩甲骨を寄せて背中をひねるストレッチ
上記STRETCH①「肩甲骨を寄せるストレッチ」2の体制からスタートします。
1.息を吸いながらひざを曲げ、息を吐きながら右に体をねじります。骨盤を動かさないよう、下半身はしっかりキープします。
2.同様に左に体をねじります。
1.2を1セットとして10回行います。
STRETCH③
ウエストとわき腹のストレッチ
上記STRETCH①「肩甲骨を寄せるストレッチ」1の体制からスタートします。
1.タオルを左右にひっぱりながら上体を右真横にゆっくり倒し、体側を伸ばします。
2.同様に左真横に倒して体側を伸ばします。
1.2を1セットにして10回行います。
このストレッチでは、背中とわき腹が気持ちよく伸び、ウエストまわりをスッキリさせる効果もあります。
ストレッチは筋肉の緊張をほぐして柔軟な状態にしてくれます。また、全身の血行がよくなって代謝が上がるとリラックス効果をもたらします。毎日1回、少しずつでもやり続けるのがオススメですが、決して無理はせず、自分のペースで行ってみてください。肩甲骨をグッと寄せて背すじが伸びると、気持ちも明るく前向きになりますよ。
お話・床嶋佳子さん
【プロフィール】 床嶋佳子(とこしまよしこ)
6歳からバレエをはじめ、13歳でヴァルナ国際バレエコンクール・ジュニアの部に出場。
1986年に開催された第4回全日本バレエ・コンクールでシニア部門第1位に輝く。
その後1988年の日・米・露合作ミュージカル『12ヶ月のニーナ』で主役を務め、それをきっかけにバレリー ナから女優へ転身。
以降、テレビドラマや舞台への出演をはじめ、幅広く活躍中。主な出演作に、舞台『もとの黙阿弥』、朗読劇『この子たちの夏』、ドラマ『新・検事 霞夕子』(NTV)、『警視庁・捜査一課長』シリーズ(EX)など。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は