
【超ラク】火も不要、混ぜるだけでできてしまった!「ガスパチョ風豆腐そうめん」
プロダクトデザイナーときどき料理人、辻村哲也です。忙しい人のための「21時からのひとりごはん」連載19回目は、コンビニ食材をまぜるだけ、火を使わないので暑い日にも楽なガスパチョ風の豆腐そうめんです。
時間が遅いので軽く済ませたい、でもタンパク質と野菜をちょっとは入れておきたい、そんなときに、コンビニで買ってきたものを合わせるだけのこんなメニューはいかがでしょう。
コンビニで買える無塩のトマトジュースを使ってスペインやポルトガルの冷たいスープ、ガスパチョ風のつゆを簡単に作ります。
本来ガスパチョは植物性のものだけで作るのですが、ここではタンパク質の補いでサラダチキンを使っています。ツナ缶でも、カニカマでも美味しいですよ。
お試しを!
ガスパチョ風豆腐そうめん
工程は、
1、材料を合わせる
2、盛り付ける
です。
<本日の買い物>
・豆腐そうめん 1パック
・トマトジュース(無塩)200ml 1パック
・サラダチキン(小) 1パック
<その他の材料>
・しょうゆ 小さじ1
・おろしニンニク チューブなら1cm分
・レモン汁(または酢)小さじ1/2~1
・オリーブオイル 小さじ1~2
・タバスコ(またはラー油)適量
<作り方>
豆腐そうめんは水を切る。
器に、トマトジュース、添付のつゆ半量(甘いので)と醤油(または添付のつゆは使わずお好みのめんつゆ、白だしなどでも)、おろしニンニク、レモン汁、タバスコを入れて混ぜる。
豆腐そうめん、サラダチキンを盛り、オリーブオイルをかける。
美味しいのでスープも全部飲んでしまいましょう。
今回の栄養(各材料のパッケージの表示より概算)
エネルギー 232kcal
タンパク質 28.9g
食物繊維 3.7g
食塩相当量 2.6g
豆腐メインなので、カロリー低めですが物繊維少ないですね。どこかで補給しておきましょう。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】