
盛り過ぎ厳禁!男性からケバいと思われる3大NGメイク
アイメイクを変えると印象がガラッと変わるので、ついアイメイクに力が入ってしまいますが、顔全体のバランスを考えないと目もとだけ派手になりすぎて、男性から「ケバい」と思われる可能性も。そこで今回は、アラフォー世代がやってはいけないNGメイクを徹底分析、解説します。
アラフォーになったら、気をつけたいアイメイクの色選び
チークとリップはピンク系もしくはオレンジ系と色の選択肢が少ない分、遊び心を持たせたいアイメイク。大半の人は「使いやすいから」という理由で王道カラーのブラウン系を選びがちですが、使いやすい分やや無難な印象になります。
「それではつまらない!」とブルー系やグリーン系のカラーに挑戦するためパレットを購入してみたももの、使い方に困ってお蔵入りしてしまった……なんて経験がある人も多いのではないでしょうか。
ブルーやグリーンはカラーコンタクトをしない限り、顔の中にない色。まぶたの上だけ寒色にしてしまうと、お肌と馴染まず浮いた印象になってしまいます。そんな時は、ベースにシャンパンゴールドやピンクベージュなどをハイライトカラーとして塗ってから寒色系のアイシャドウを重ねると、肌色と馴染みやすくなります。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】