【12星座ランキング】ホントは真面目なのに…「軽そう」と思われている星座は?
本当は真面目なのに「軽い」「遊んでる」というイメージを抱かれやすい人っていますよね……今回はそんな、真面目なのに「軽そう」と誤解を受けやすい星座をランキングしてみたいと思います。
12星座中もっとも、本当は真面目なのに「軽そう」と思われがちな星座は……?
1位・真面目なのについ流されがちなうお座
根は真面目なのですが、男性から注目を集めやすいのと、流されやすい性格が相まって「軽そう」と思われてしまいがち。自分から行動するというよりは、相手のペースに巻き込まれてしまうことが多いため、本当に好きな人とつき合えない……という悩みも。「好き」と思った人には自分から行動するなど、まずは受け身から脱却する必要がありそうです。
2位・惚れっぽいおひつじ座
おひつじ座は真面目なのですが、惚れっぽいところが軽そうに見えてしまうのです。好きな相手が次々に変わっていくような印象を受けるため、浮気性なイメージを持ってしまう人も。「いいな」と思ったぐらいではあまり公言しない方がいいでしょう。本当に好きになった人に信用されなくなってしまう恐れもあります。
3位・遊びの恋も楽しめるふたご座
ふたご座は割り切って遊びの恋も楽しめるタイプです。そのことを周囲に隠したりもしないため、恋多き女のイメージを持っている人もいるでしょう。ただ、割り切りすぎて真剣な恋が長続きしないことも。本当に大切な人を失ってしまうことのないように気をつけたいですね。
4位・恋愛のスピードが速いいて座
いて座は恋愛に発展するスピードも、破局するスピードも速いタイプ。また、失恋からの立ち直りも早いため「恋人を切らさない」イメージがついているでしょう。
5位・活動的なてんびん座
社交的なてんびん座は、本人にその気はなくてもモテます。中にはてんびん座と親しくなったと吹聴してまわるようなタイプの人もいますから要注意です。勘違いさせないような言動を心掛けましょう。
6位・見栄を張りがちなしし座
しし座は、特に遊んでいるわけでもないのに見栄でそう思われるような言動をしてしまいがちです。調子に乗って物事を大きく言ってしまうこともあり、それが後々の後悔につながることも。特にお酒の席での軽率な発言には注意しましょう。
7位・恋にのめり込みすぎないみずがめ座
みずがめ座は、クールなイメージが強いですから、恋愛に振り回されていると思われることはありません。軽薄だと思われていることはまずないでしょう。
8位・時間をかけて信頼を得るやぎ座
やぎ座はどんな人とも時間をかけて信頼関係を築きあげます。勢いで恋をしたり、イベント限定の恋人がいたりするようなことはありません。周囲にも真面目だと思われているでしょう。
9位・好きな人に誠実なかに座
かに座は常に好きな人、恋人に対して誠実でありたいと思っています。相手がいる時はとくにガードが固くなり、軽いイメージはまったくないでしょう。
10位・常に安定したイメージのおうし座
おうし座にはまったく軽薄なイメージはありません。恋愛にも他のことにもフラフラせず好きな人を大切にします。周囲の軽薄な人に対して厳しい目を向けることもあるでしょう。
11位・潔癖すぎるほど真面目なおとめ座
真面目で潔癖なところのあるおとめ座は、そもそもなかなか人を好きになれないのです。特に年齢を重ねるほどその傾向が強くなっていきますから、晩婚になりがちな面も。
12位・自他ともに認める一筋恋愛のさそり座
さそり座は軽いどころか、重いと思っている人がほとんどでしょう。一度好きになったらその人のことを一途にとことん想い続けます。
まとめ
いかがでしたか? そんなつもりはないのに「軽い」「遊んでそう」なんてイメージを持たれてしまうのは心外ですよね。
特に本当に好きな人の前では、そのイメージはマイナスにしかなりません。上位星座の方は言動に注意するよう心がけましょう。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ
- 白髪に悩む40代、50代必見!自宅でムラなくきれいに染めるために知っておきたい「意外と見落としがちなポイント」とは?【毛髪診断士が解説】
- 「実は結構こわい歯周病」40代50代女性が知っておくべき「歯みがき知識」を歯学博士・倉治ななえ先生に聞きました