「ねばねば」の反対はどれでしょう?意外に戸惑う反対ことば3選

2019.11.04 QUIZ

「ねばねば」と反対の状態を表す言葉、対義語は何でしょう。イメージはできますか?
今日はそんな言葉を3つ集めてみました。
知れば「なるほど!そうだよね!」と納得するものばかり。あなたは何問正解するでしょうか。

1・「いじいじ」の対義語は?

「いじいじ」とはひねくれた態度を取っている様子。または自信がなさそうな様子の時にも使いますよね。対義語にあたる擬態語は次のうちどれ?

 

答え B のびのび

解説

Aの「うじうじ」はためらう様子、躊躇する様子を表す擬態語です。
Bの「のびのび」は心配事や妨げ、制限がない様子を表す擬態語。
Cの「じんじん」は傷などが痛むときに使う擬態語です。
というわけで、正解はBの「のびのび」です。

 

2・「つるつる」の対義語は?

「つるつる」とはひっかかりのない様子を表す擬態語。対義語にあたる擬態語は次のうちどれ?

答え C ざらざら

解説

Aの「ずるずる」は何かを引きずるときの擬態語。けじめをつけずに続ける様子にも使いますね。
Bの「するする」は機敏な動きの時に使われ、問題や困難がない様子を表す擬態語です。
Cの「ざらざら」は不規則な表面を持っている状態を表すときに使う擬態語です。ひっかかる感じがしますね。
というわけで、正解はCの「ざらざら」です。

 

3・「ねばねば」の対義語は?

「ねばねば」という言葉は粘着性のあるもの、粘り気のあるものに使う擬態語ですが、対義語にあたる擬態語は次のうちどれ?

 

答え B さらさら

解説

Aの「ねちねち」はまとわりつく様子、しつこい様子を表すときの擬態語。人間にも使いますね。
Bの「さらさら」は湿気がなく、すべりの良い状態を言うに使われる擬態語です。
Cの「べたべた」はねばっこい状態を表すときに使う擬態語です。
というわけで、正解はBの「さらさら」です。

どうでしたか? どれも簡単だったと思いますが、改めて聞かれると即答できなかった人もいたのでは?
擬態語にも対義語があることが分かったと思います。
日常生活で出会った擬態語の反対語を考えてみるのも、とても面白いと思いますよ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク