あなたは分かる?「放任」の反対は「干◯」!意外とあやふやな対義語3

2019.11.11 QUIZ

二字熟語とその対義語の組み合わせは数多くありますが、しっかりと分かるか?といったらそうでもないものが意外と多いもの。今日はそんな熟語を3つ集めてみました。あなたは3問中何問正解するでしょうか。

 

1・「栄転」の対義語は?

 

「栄転」とは、「今までも良い地位に移り変わること」。そう、対義語としては、「今までよりも悪い地位に移り変わること」を意味する言葉が来ます。対義語にあたる二字熟語は何でしょう?
ヒントは「左」です。「左」には様々な意味がありますが、「低い位」という意味もあります。また、この熟語の左の発音は「さ」です。もうわかりましたか?

答え

解説

昔、中国では、右を尊び、左を卑しんでいました。そこから「左」は、低い地位や、官職におとすことを表すようになりました。

例文

閑職に左遷される。

 

2・「放任」の対義語は?

 

「放任」とは、「あれこれ言わずにしたいようにさせること」。対義語としては、「あれこれ言って、したいようにさせないこと」を意味する言葉が来ます。対義語にあたる二字熟語は何でしょう?
ヒントは「干」です。「干」には色々な意味がありますが、「無理に他とかかわりを持つ」という意味もあります。そして、この熟語の左の発音は「かん」です。もうわかりましたね。

答え

解説

「干」といえば「干す」というような意味が思い浮かぶと思います。しかし、「干」には、他に、「若干」のように「いくらか」を表したり、「欄干」のように、手すりを表す漢字でもあります。「無理に他とかかわりを持つ」の意味として画「干渉」のほかに「干与=関与」があります。

例文

子どもに干渉する親が多い。

 

3・「潤沢」の対義語は?

 

「潤沢」とは、「ものが豊富にあること」「しっとりしてつやのある様子」。そう、対義語としては、「ものが少ない」や「かわいていてつやがない様子」を意味する言葉が来ます。対義語にあたる二字熟語は何でしょう?
ヒントは「潤」の反対語。「潤」は潤うこと。では反対はどのような漢字が来るでしょうか。

解説

物が尽きてなくなること、水が渇くことを「枯渇」といいます。その意味で「潤沢」の対義語に当たります。

例文

資源が枯渇する。

 

どうでしたか? どれも学生時代に習った二字熟語だと思いますが、改めて聞かれると即答できなかった人もいたのでは? また意外と書けなかった人も多いと思います。この際に覚えてしまいましょう!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク