「むすぶ」ではありません!「綻ぶ」の読み方、知っていますか?

2019.11.29 QUIZ

種類がたくさんあり、読み方もさまざまな漢字。部首などから、漢字のもつ意味をなんとなく読み取ることができても、難しいのはその読み方。耳にしたことがある言葉であっても、その言葉を表す漢字が結びつかないこと、ありませんか?

そこで本記事では、意外と読めない漢字のクイズを出題します。

「綻ぶ」の読み方、知っていますか?

「綻ぶ」という漢字を見たとき、「糸(いとへん)」の部首と「〜ぶ」という送り仮名から「もしかして・・・むすぶ?」と考えた人もいるのではないでしょうか。しかし「むすぶ」は「結ぶ」として表されます。

「綻ぶ」の読み方を解くカギは意味にあります。

1 縫い目・とじ目などが解ける。
2 こらえきれずに、涙が流れる。

引用元:小学館 デジタル大辞泉

例文には「口元がつい〇〇〇ぶ」などが挙げられます。

正解はこちら!

「ほころぶ」です。

なお「綻ぶ」は「ふくろぶ」とも読むことができます

  • ほころびる
  • ほころぶ
  • ほころばす

これら全ての表現は「綻」の字を当てることができます。また「綻ぶ」は平安時代から使われている由緒正しい日本語なのだとか。読み方をしっかり覚えておきたいところですね。

意外と読めない漢字クイズでは、他にも「糸(いとへん)」がつく漢字をご紹介しています。ぜひ他の漢字クイズにも挑戦してみてください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク