【100均】台所のプチ悩みを「スッパリ」解決!セリアで人気の5アイテム活用法

2019.11.24 LIFE

 

今日注目するのは、先週に引き続きキッチン!

キッチンがもう少し広いといいな、と思うお家も多いと思います。

作業スペースが確保できないと、ご飯を作るモチベーションもダウンしちゃいますよね。【100均】キッチン収納の「プチ悩み」をスッパリ解決!セリアで人気の5アイテム活用法

そこで、今日は「限られたスペースを広く使える」「しかも時短になる」100均アイテムをご紹介します!

 

1・キッチンペーパーの定位置は「ぶら下げる」に限る!

キッチンペーパーホルダー 台所扉・棚用 100円+税

自炊派に欠かせないアイテム、キッチンペーパー!

でもキッチンペーパーって、意外と場所を取るんですよね…。

立てて置くと作業スペースが狭くなるし、棚の中にしまうと、必要なとき『棚の扉を開ける』というワンアクションが入って効率が悪い…。

そのお悩みを解決してくれるのが、こちらのホルダーです。

台所下の扉に掛けてもよし、台所上の棚に掛けてもよし!

私は上の棚に掛けて使っています。作業スペースを圧迫せず、すぐに使えて便利です!

 

2・棚の幅が足りないなら、奥行きを活用!

ワイヤーペーパーホルダー 棚下用タイプ 100円+税

棚の横幅が狭くて先に紹介したホルダーが使えないという方!

こちらのワイヤーペーパーホルダーをおすすめします!

こちらは奥行さえあれば使用可能で、キッチンペーパーやふきんをかけて使うことができます。

さらにS字フックなど他のアイテムとうまく組み合わせれば、菜箸やフライ返しなど、キッチン周りのアイテムをかけて収納することも。

棚下はデッドスペースになりがちな場所ですが、逆に言えば活用できる可能性が溢れた場所!

軽いものはなるべく吊るしちゃいましょう!

 

3・いろいろ試して、鍋蓋は「扉の裏」がベストと気づいた

鍋蓋ラック シンク下扉タイプ 100円+税

鍋やフライパンの蓋、みなさんどうやって収納していますか?

蓋をした状態でしまうと、上に重ねられなくなるし、蓋を使わない料理のとき行き場がなくて困りますよね。

そんなときはこちらの鍋蓋ラックをどうぞ。

扉にかけておけば、あとはそこに引っ掛けるだけです。出し入れしやすく、元々使えない空間を有効活用できる優れもの。

調理中の蓋のスタンドはよく見ますが、収納用に特化したラックもあるんですね。私も活用中です!

 

4・濡れたままの包丁も収納できる!拭く手間を省いて時短収納

包丁&まな板スタンド 100円+税

よく使うアイテムは使いやすい位置に置いておくと作業効率が上がります。

こちらのスタンドは包丁とまな板をセットで置いておける上に、ワイヤーでできているので洗ったあと濡れたままここに収納可能です。

シンク下の扉の裏に、備え付けの包丁の収納スペースがあると思いますが、いちいち洗って拭いてしまって…と微妙に手間なんですよね。

このスタンドがあれば、包丁もまな板もさっと洗ってすっと戻すだけなので楽ちんです♪

スタンドに立てたとき、包丁の刃がしっかりワイヤーの内側に入るので、安全面も◎

5・意外と収納できない「使い途中のふきん」に定位置ができた!

ワイヤーふきんかけ 100円+税

私はキッチン用のふきんを、ある程度使ったあと雑巾として再利用することが多いのですが、そのとき地味に困るのが収納場所。

水拭きの直後など、干しておきたいけど洗濯物と一緒にしたり、綺麗なふきんと並んでと言うのは、何となく気持ちが進みません。

そんなとき、こちらのワイヤーふきんかけが便利なんです。

これ1つでアイテムとして完結しているので、例えば台所下や洗面所のちょっとしたスペースに置いておくと、雑巾専用の干場として活用できます。

もちろん、キッチンにおいて綺麗なふきんを掛けて使うことも可能。

1個あるといざと言うとき助かる便利アイテムだと思います!

 

今日ご紹介したアイテムは全て100円(税抜)で購入することができます。

キッチンが多少狭くても、諦める必要はありません。

扉裏や棚下など、ちょっと空いている空間を使えば、そのキッチン、みなさんが思っているよりも広く使えるかも!

限られたスペースを有効活用できるアイテムの紹介でした!

スポンサーリンク