
二度と会いたくない!40代独女がウンザリした「非モテをこじらせた男性とのデート」5選
アラフォーになってもいわゆる「彼女がいない歴=年齢」の男性は今や珍しくない時代。
恋愛経験値が低い男性の中には、「非モテ」を意識しすぎておかしな言動に出る人もいますが、せっかく「いいな」と思った男性がそうだったらがっかりしますよね。
実際にデートしてみたら予想以上のこじらせぶりに二度と会いたくないと思った男性の振る舞いとは、どんなものだったのでしょうか。
約束の仕方があいまい
「”俺、今まで女性とうまくいったことがないんだ”と話す男性とふたりで食事に行こうって話になったとき、具体的な時間やお店の話などをなかなか振ってこなくて、結局当日まで連絡がなかったことがあります。
『ごめん、どう連絡すればいいかわからなくて』って、当日まで放置できる気持ちが理解できなくてその日は行きませんでした。
私から訊けば良かったのだろうけど、男らしくないなと思ったのも事実です」(43歳/総務)
★ 日時や場所についてきちんと話し合えないのは、どこかで女性が決めてくれるのを待っているからかもしれませんね。
当日まで何も連絡してこないなんて、こちらからすれば不安しかありません。
でも、それがわからないのが女性と接した経験の少ない男性です。
運転を女性に任せてもお礼はなし
「仲はいいけど特に恋愛感情を持ったことはない男友達がいて、それまで女性とお付き合いした話なども聞いたことがありませんでした。
ふたりでドライブに行くことになったとき、『俺、運転がヘタだから』と言われて私がクルマを出して運転もしたのですが、最後まで『ありがとう』とは言われませんでしたね。
私が動いて当然、な態度を見ているととてもいい関係が築けるとは思えず、フェードアウトしました」(36歳/営業)
★ 運転に限らず、相手が何かしてくれたときにお礼が言えない男性は、女性に甘えているだけです。
女性の負担を考えず「俺のことが好きならやってくれるはず」のように思い込んでしまうのが、今まで他人と良いコミュニケーションを取ってこなかった証拠。
そんな自分がどう思われるかという想像もできないのですね。
「これは草」とかネット用語を普通に使う
「ジムで知り合った人と食事に行ったとき、ドン引きだったのが『コソビニに寄らない?』とか『これは草』とか、ネット用語を普通に会話で使うこと。
そんな自分にまったく違和感がないのが恐ろしく、どれだけリアルで人と話していないのかが想像できてしまった」(35歳/サービス)
★ 思わず「うわぁ」となったのがこちら。
ネットでしか通用しない言葉をリアルな会話でも使う人は、そんな自分がカッコいいと勘違いしていることが多く、そのドヤ顔が女性から敬遠される理由です。
「そんな自分に違和感がない」姿を見ると、まともな会話ができるとは思えませんよね。
食事の会計のときにもたつく
「自分で『俺って非モテだから』と言う男性と食事に行ったとき、レジの前でちらちらこちらを見ながら支払いを迷っていて、私が『私の分は自分で払います』と言うと安心したように会計を済ませる男性がいました。
正直、店員さんの前でこんなやり取りをするのは恥ずかしかったし、どうすればいいかわからないのなら前もって割り勘にしようとか言ってくれればいいのに。
こういうときにスマートにできないのが非モテの理由なんだろうなと思いました」(40歳/販売)
★ 「おごってもらおうとは思っていないけど、支払いをどうするか自分で決められない様子が本当に恥ずかしかった」とこちらの女性は話していましたが、レジの前でもたつくのって女性からすれば本当に萎えますよね。
スマートに動けないと思うなら、あらかじめ支払いについて話し合う時間を作るほうが楽しく過ごせます。
それを思いつかないのも、経験値の少なさかもしれません……。
「俺はもう帰ってもいいんだけど、君がまだ一緒にいたいならそれでも構わないよ」
「これまで女性と付き合ったことがない、という男性を好きになりました。
少しずつ距離を縮めていたつもりでしたが、初めてふたりでドライブに行った帰り道、まだ時間が早いし食事でも行く雰囲気だなと思っていたら
『俺はもう帰ってもいいんだけど、君がまだ一緒にいたいならそれでも構わないよ』
と言われて心がすっと冷めましたね。
たぶん”そっちから誘って”のサインなのだろうとは思いましたが、この言い方にすごいこじらせを感じてしまい、そのままさっさと帰りましたね。
もちろん二度と連絡していないし、向こうからもありません」(42歳/自営業)
★ 男性としては、一緒にいたいと言うのが恥ずかしかったり断られるのが怖かったり、これが精一杯の”誘い文句”だったのかもしれません。
ですが、言われた女性にとってはまるで上から目線でものを言われているようで、決して良い気はしませんよね。
素直になれなくて損をするのは自分です。
せっかくの縁もこんな態度で逃してしまうのが、非モテたるゆえんなのかもしれませんね。
「女性とうまくいかない自分」をこじらせた男性は、自分から心を開くのが難しく女性に関係のリードを任せてしまうのが大きな特徴です。
対等な関係を築きたいと思う女性にとっては、相手をしていくのは大変で負担が大きいもの。
そんな男性とどこまで向き合えるか、女性の精神力も試されるといえます。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】