
【12星座ランキング】「この人、話が通じない……」と思われている星座は?
普通に会話しているのに、相手にまったく話が通じなくて困ってしまった……そんな経験はありませんか?
今回は、周囲の人から「この人、話が通じない……」と思われてしまいがちな星座をランキングしてみたいと思います。
12星座中、もっとも「話が通じない」と思われているのは……?
1位・発想が独創的なみずがめ座
みずがめ座は発想が独創的。そのため、会話の中でついつい突拍子もないことを言ってしまったり、普通の人が思いもしないような回答をしてみたりしがちです。仲のいい友人が相手であれば、それをあなたの良さと笑い、盛り上がってくれるところなのですが、少し距離のある人の場合、反応に困ってしまうこともありそうです。
2位・天然発言の多いうお座
うお座は、会話中もぼんやりしてしまうことが多く、自分に対する問いかけにもすぐに反応することができなかったり、また相手の意図がくみ取れず、斜め上の回答をしてしまったりしがちです。特に大人数で話している時に上の空になりがちなので、注意しましょう。
3位・自意識が過剰気味なおひつじ座
おひつじ座は自意識過剰なところがあるため、何でもつい自分中心の話に持って行ってしまいがちです。相手の話を聞いているはずが、いつの間にか自分の話にすり替わってしまっていることも。決して悪気があるわけではないのですが、悩みや真剣な相談事をしている相手にとってはショックなものです。気をつけましょう。
4位・ポジティブ過ぎるしし座
しし座はとことんポジティブ。あまり物事を悲観的に考えないため、たとえば嫌味や遠回しの批判などはまったく通じません。「褒められている」「認められている」と逆に考えて喜んでしまうでしょう。ポジティブなのはしし座の長所ですが、指摘した相手は「話が通じない」と思うのです。
5位・思い込みが激しいいて座
いて座は思い込みが激しいところがあるため、ちょっとした言葉に敏感に反応してしまいます。そのため、ちょっとした些細な言い回しに気を取られ、話の本筋を聞いていないことが多くなってしまうのです。
6位・相手を思いやれるてんびん座
てんびん座は相手を思いやった会話ができる人です。相手に寄り添い、この人はこう言われたいんだろうということを予測し、それに添った回答を返せるため、会話する相手に安心感と充実感を与えることができるのです。
7位・じっくり話を聞いてくれるかに座
かに座は相手の話をじっくり聞き、相手に共感できる人です。そのため、「話をじっくり聞いてくれる人」として相談事や悩みを打ち明けられることも多いでしょう。
8位・話せる雰囲気作りも得意なおうし座
おうし座は相手の話にじっくり耳を傾けるだけではなく、相手が話しやすい場所を選んだり、雰囲気作りも上手なのです。そのため、落ち込んだ時にはおうし座に話を聞いて欲しい、と思っている人も多いのです。
9位・聞いていなくても聞いているように見せるふたご座
要領よく、頭もいいふたご座は、自分の求められている立場をしっかり理解し、期待に応えようとするでしょう。たとえ話の中身を聞いていなくても、じっくりと聞いている素振りを見せるため、周囲の人は「しっかり話を聞いてくれる人」と評価しています。
10位・重要なことは聞き逃さないさそり座
さそり座は、人の話にあまり興味がありません。特に噂話や悪口などにはまったく耳を貸さないでしょう。その反面、その人にとって大切なこと、重要なことならば向き合ってしっかり聞いてくれます。口も堅いため、信頼されています。
11位・人の話を聞くのが好きなおとめ座
おとめ座は純粋に人の話に耳を傾けるのが好きです。「それで?」「どうしたの?」と相手の話もうまく促し、話下手な人でもおとめ座の前なら話せる、と言う人は多いのです。
12位・人から聞いた話は忘れないやぎ座
やぎ座は人の話を真摯に聞くだけではなく、相手の話をしっかり記憶しています。そのため、相手はやぎ座を信頼し話をする度に心を許していくでしょう。
まとめ
いかがでしたか? あなたも知らず知らずのうちに「話が通じない!」と思われているかもしれません。上位星座の方は特に会話中、相手の反応を確認するよう心掛けましょう。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】