
年末年始はおうち呑み!プチ贅沢なオトナのお酒3選
輝く黄金色の「梅酒ヌーボー」で新たな年を祝う!
「梅酒ヌーボー」(720ml瓶1,404円、税込)ってご存知ですか? そう、名前の通り、ボージョレ・ヌーボーのように、今年採れたウメを使用した新酒を楽しもうというもので、和歌山県の酒造会社中野BCが、和歌山産「南高梅」を使って製造しています。
「梅酒ヌーボー」は、原材料にウメ(南高梅)、醸造アルコール、砂糖のみを使った“本格梅酒”です。酸味料や着色料、香料を一切使用しない無添加にこだわっています。
通常の梅酒は、「梅の日」の6月6日前後からウメを漬け込み、約半年後に一旦、漬け込みタンクから実を取り出します。その後、さらに半年から1年かけて酒蔵内で熟成させたあとに出荷されるのが一般的ですが、「梅酒ヌーボー」は、実を取り出したばかりのものを、瓶詰めし、蔵出し。タンクで熟成させる前の「新酒」を出荷しています。
今年のウメの出来を楽しめる果実のフレッシュな味わいと、熟成前ならではの透明感のある鮮やかな黄金色は、慌ただしくもおめでたいムードが漂う年末年始にぴったり!
ウメの若々しい爽やかな香りが楽しめるように、ワイングラスで、またストレートで飲むのがおすすめ。2016年に収穫された和歌山産のブランド品種・南高梅のすっきりとした酸味、フルーティーな香りを存分に味わってください!
ちなみに2016年の梅酒ヌーボーは、“ウメの香り高さ”が過去最高だとか。発売元の「中野BC」の梅酒杜氏も、「南高梅のすっきりとした“強い香り”を楽しんでいただきたいので、ワイングラスで飲んで欲しい」とコメントしています。
720ml瓶のほか、飲み切りサイズの200ml瓶も用意。2007年6月に仕込んだ9年熟成の「ヴィンテージ梅酒」(200ml)と合わせた、セット商品「梅酒プレミアムセット 刻(とき)」(2160円、税込)で飲み比べに興じるのもあり、です!
なお、「梅酒ヌーボー」の注文は、2017年3月末までの期間限定です。
中野梅酒 NOUVEAU 2016
http://shop.nakano-group.co.jp/shopbrand/038/P
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】