
「結婚は年末、離婚は年始」がトクするって知ってた?秘密は意外なこの税金
さんきゅう倉田です。大学を卒業して、東京国税局に入り、退職して芸人になって、ファイナンシャルプランナーやワインエキスパートなどの資格を取りながら、ライブやテレビに出ています。
この記事を書いている日は、M-1グランプリの決勝戦です。ぼくは、今年はエントリーしていませんでしたが、同期のニューヨークや先輩のすゑひろがりずさん、後輩のオズワルドが決勝戦に出場しました。
敗者復活戦にも、毎年、単独ライブを見学するくらい好きな囲碁将棋さんがいました。1000万円の賞金も魅力ですが、才能のある人達が芸人として売れるきっかけになるのがM-1です。
月次な言い方ですが、芸人にとっては、夢と希望に満ち溢れた賞レースです。一般の方より、感情を高ぶらせて見ています。
芸能界と「配偶者控除」シビアな結びつきの理由は
税金について言及すると、賞金の1000万円は事業所得になります。アマチュアの方が優勝した場合は、一時所得になりますが、プロは事業として漫才を行っているので、事業所得になります。
昔は、半年くらいたってから賞金が振り込まれたそうですが、今は、2ヶ月ほどで決裁されるようです。
決勝進出者の中にはアルバイトをしながら、家族を支えている芸人さんもいるかもしれません。そういう方は、自分が配偶者控除を受けたり、自分の所得が低いので配偶者が配偶者控除を受けたりしています。ですので、今回は、配偶者控除について。
そもそも、配偶者控除って何だかわかる?
あなたに配偶者がいると、配偶者控除が受けられる場合があります。あるいは、あなたの配偶者が配偶者控除を受けられることもあります。
では、その条件は、正確に把握していますか?
「配偶者控除が受けられなくなるから、11月はシフト減らさなくちゃ」と、年収を制限する人は散見されますが、もしかしたら、そもそも控除の対象ではないかもしれません。とても大切で身近な控除なので、ルールを正確に把握して、損のないようにしましょう。
「離婚するなら1月1日以降」のたった1つの理由
※ここからは、あなたが会社員で、夫がアルバイトの設定で説明します。
・あなたの年収は1,220万円未満
・夫は年収103万円以下
・夫婦が同じお財布で生活している
・控除を受ける年の12月31日に結婚している
などの条件を守ると、あなたは配偶者控除を受けることができます。ただし、あなたの年収により、控除の金額が変わります。
あなたの年収が1,120万円以下なら控除は38万円
あなたの年収が1,170万円以下なら控除は26万円
あなたの年収が1,220万円以下なら控除は13万円
ご覧の通り、控除を受ける年の12月31日に結婚していることが控除条件の一つです。なので、離婚届は1月1日に出さないと、その年の控除が365日分損なのです。
もうひとつあります。「配偶者特別控除」ってなあに?
夫の年収が103万円を超えると、あなたは配偶者控除が受けられません。ただし、配偶者特別控除が受けられる場合があります。配偶者特別控除は、配偶者控除と条件はほとんど同じです。夫が年収150万円以下なら、あなたは最大で38万円の控除が受けられます。このときも、配偶者控除と同じようにあなたの年収によって控除の金額が変わります。
さらに、夫の年収が150万円を超えると、あなたの控除が少しずつ減っていき、夫の年収が201万円を超えると、0になります。201万円は、月にすると、16万7500円です。配偶者控除が受けたいのなら、この金額以下で働くようにしましょう。
また、勤務先で配偶者手当がある場合、その条件を確認しましょう。あなたが配偶者控除や配偶者特別控除を受けているかどうかで、手当を支給するか否かを判断している場合があります。
配偶者控除があるとどのくらい得するの??
所得税は累進課税になっているので、所得が多い人のほうが得をします。
あなたが38万円の控除が受けられる場合で、計算してみました。
あなたの所得が195万円以下なら5%なので、1万9,000円です。
あなたの所得が330万円以下なら10%なので、3万8,000円です。
あなたの所得が695万円以下なら20%なので、7万6,000円です。
あなたの所得が900万円以下なら23%なので、8万7,400円です。
控除を気にして、収入を調整するのは煩わしいのでおすすめはしません。でも、控除が受けられないことで大きな損失を被るのなら、知っておいたほうが良い知識です。配偶者の所得を誤認して、年末調整のあとに自治体から連絡が来ることもあります。
自分の年収と配偶者の年収をしっかりと把握し、その後に控除について覚えていただくと良いと思います。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は