【正月太り】ヨガ講師が実践!本当に効くエクササイズとは

こんにちは。ヨガインストラクターの高木沙織です。

1月も3週目に入る頃になると平常運転・通常モードに戻り、正月太りもここまでといった雰囲気。……なのですが、ひとまわり大きくなってしまった“正月ボディ”が定着し、なかなか元に戻らないとお悩みの人は多いかもしれませんね。

ヨガをしている筆者も毎年3~4kgほど増量するのですが、周囲から「まだ正月太りしてるな」、と思われたくない一心でエクササイズに励むのが1月半ば過ぎの恒例行事です。

今回紹介するのはそのうちの1つ、いや2つにしておきましょう。

 

気になるパーツを一気に攻めるエクササイズ

ボリュームアップした体のさまざまなパーツ。それぞれに適したエクササイズをしたほうがよいとは分かっているけれど、やっとの思いで正月モードから切り替わったばかりです。複雑で時間のかかるエクササイズはまだする気になれないのではないでしょうか。

そんなときは、お腹や背中、二の腕、太ももなどの気になるパーツを一気に攻めるこちらを。

(1)ハイハイの姿勢をとる

※ 手は肩幅、足は腰幅に開き、肩の下に手首、股関節の下にひざをつく

スポンサーリンク