【12星座ランキング】あの人、なんかズレて浮いてるよね…?と言われがちな星座は

自分ではごくごく普通のつもりなのに、周囲から浮いてしまったり、やけに目立ってしまったり……。

今回はそんな、周囲から浮いてしまいやすい星座をランキングしてみたいと思います。自覚のない人も多いですから「自分は大丈夫!」と思っている人こそ、必見です。

 

12星座中、もっとも「周囲から浮いてしまいやすい」星座は……?

1位・自由すぎるいて座

いて座はとことんフリーダム。どんな時でも自分のペースを崩さず、自由奔放なのです。要領がよく、愛嬌もあるためたいていのことは許されてしまうものの、周囲から浮いてしまっていることは明らかです。本人としては、空気を読んでいるつもりはあるものの、わざわざ人に合わせることはしません。自分のペースでやりたいことをやりたいようにやる。その結果誰になんと思われてもあまり気にならないのがいて座なのです。

2位・自我がはっきりしているさそり座

人とは違う、独自の世界観を持っているさそり座は、周囲から浮いてみえることも多いでしょう。本人は目立つつもりはないのに、なぜか常に注目を浴びてしまう傾向にあります。自分のやりたいと思ったことを成し遂げるのは当然、そう思っていますから、周囲に与える影響などはあまり考えず自由に行動してしまいます。

3位・空気を読むのが苦手なうお座

特に大勢の人がいる場面では、どう振るまっていいのかわからなくなってしまううお座。あれこれ色々なことに気を配るよりも、ひとつのことに集中していたいタイプですから、いつの間にか孤立してしまったり、舞い上がってトンチンカンな受け答えをしてしまったり。空気を読むのが極端に苦手なのです。

4位・仕切りたがり屋のしし座

リーダー気質のあるしし座は、決断力、行動力が人より抜きんでているためについつい場を仕切ろうとしてしまいがち。自分が幹事だったりリーダーの場面では問題がないのですが、そうではない時にあれこれ指示を飛ばして周囲を困惑させてしまうことがありそうです。

5位・好きなことをとことん追求するふたご座

基本的にコミュニケーションが得意なふたご座ですが、好きなこと、気になることはとことん追求したいタイプ。そのため、気になる人がいたり、気になる話題、料理などがあるとそこにばかり食いつき、他のことはどうでもよくなってしまうのです。結果周囲から浮いてしまうことも。

6位・常識や建前にとらわれないみずがめ座

みずがめ座は常識や建前をあまり気にせず、その時々で何をすべきなのかを常に自分の頭で考えようとします。またそれをしっかりと主張するため、議論になったりすると「頑固」「柔軟性がない」と敬遠されがちなのです。

7位・大人数が苦手なかに座

静かにひとり過ごすことが好きなかに座は、しっかり自分の時間を確保するため、大人数の場を遠慮しがち。あまり主張しないため、浮くことはないのですが、孤立することはあるでしょう。

8位・場に馴染むのが得意なてんびん座

てんびん座はどんなアウェイな場所でもうまくその場に溶け込むでしょう。主張しすぎず、遠慮もしすぎない適度な人当たりの良さで誰からも好印象を抱かれるはずです。

9位・空気を読むのが上手いやぎ座

空気を読むのが得意なやぎ座。何か行動を起こすときは必ず周りを見渡してからにします。その場で孤立したり浮いている人をうまく輪の中に入れて、全体の空気を明るくしていくでしょう。

10位・常識や規律を重んじるおとめ座

常識や規律を重んじるおとめ座は、周囲から浮いてしまうような行動をとることはまずありません。ただ、気を遣いすぎて後でどっと疲れてしまうので、人が多い場所はあまり得意ではないでしょう。

11位・周囲との調和がうまいおひつじ座

たとえ慣れない場所であっても、周囲とうまく溶け込むことができるおひつじ座。聞き上手でもあるので、どんな場面でも自然に輪の中に入っていけるでしょう。

12位・人のペースに合わせるのが得意なおうし座

おうし座は、相手のペースに合わせたコミュニケーションが得意。喧嘩や諍いで場が険悪な空気になったりしても、うまく収める力がおうし座にはあるのです。

まとめ

いかがでしたか? 大勢の人がいる場面では特に気疲れしてしまうことも多いですが、最低限の気遣い、気配りを忘れずに楽しく過ごせるようにしたいものです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク