
自粛ムードで心が不安定…更年期不調な40代が試したい「ジャスミン」コスメ3選
新型コロナ対策によって、自粛ムードが長引いています。いつもとは異なるストレスにさらされていると、心まで疲弊してきがち。こんなときこそ、日々の美容でも「癒し」や「リラックス」を、いつも以上に意識したいところです。
私たち40代は、更年期障害も気になる年代だけに、ちょっとしたストレスが体調不良の引き金になることも多いですよね。デイリーの美容で、自分を癒せれば越したことはありません。
時短美容家である私、並木まきが、心がモヤモヤしがちなこんなときにこそ40代が試したい、“アロマ効果が狙える美容”についてお話します。
「ジャスミン」のアロマ効果は40代の不調をサポート
年齢を重ねるにつれて出やすい「ちょこっと不調」は、女性ホルモンがアンバランスになることも関係していると言われます。
そこで、自粛ムードによる疲労感や鬱っぽさなどを感じているときには、女性ホルモンに働きかけるアロマのパワーを借りてみるのも方法。「ジャスミン」には、沈んだ気分を高めてくれる働きがあるほか、女性ホルモンにアプローチする作用があることから、更年期の症状にも最適と言われています。
家にこもる時間が増えている今の時期、普段使っている化粧品の香りを「ジャスミン」に変えてみることで、40台の心身不調を和らげる働きが期待できるかもしれません。
そこで、実際に私が使って「これはいい!」と思った、“ジャスミン”の香りが特長のコスメをご紹介します。
1:メイクイット アンド コー ハニー&ジャスミン シャワーオイル
爽やかなジャスミンの香りが漂うシャワーオイルで、ゴージャスのスパにいるような、豊かな香りが特長です。
入浴後のマッサージオイルとしても使えますが、ボディウォッシュのあと、オイルを塗ったままバスタブに浸かると、入浴剤のような使い方がおすすめ。ベタつかず、ふんわりとジャスミンの香りが残ります。また、すべすべとした肌触りのボディに仕上がるので、落ち込みがちなメンタルを整えてくれるようにも思っています。
2: ダイアンボヌールシグネチャーオイル <ブルージャスミンの香り>
ヘアにもボディにも顔にも使えるマルチユースオイルで、香りの良さが絶妙です。プチプラながらも99.7%オーガニックオイルなので、本物志向の40代でも使いやすいはず。
肌や髪のツヤ出しから、ハンド&ネイルマッサージまで幅広く活用でき、100ml入りのコンパクトボトルなのも、いい感じの使い勝手です。
「ちょっと疲れたな」「なんとなく気分が晴れないな」というときに、このオイルを使ってマッサージやツボ押しをすると、ジャスミンの爽やかな香りも手伝って、ちょっとしたリフレッシュがかなっています。
3:コレス ベルガモットジャスミン ボディミルク
真冬よりも乾燥しにくくなったとはいえ、まだまだ湿度の低い日も多く、ボディミルクによる保湿も恋しいシーズンです。
こちらはジャスミンとフルーティなベルガモットをブレンドした香りで、ジャスミンの爽やかさだけでなくベルガモットの甘い香りも心地よく調和されています。甘さのあるジャスミンベースの香りは、嗅ぐと、ハッピーな気分になれる気がしてお気に入りです。
原料は天然由来成分92%以上で、シアバターとアロエエキス配合。保湿力が高めなので、カサカサした肌にトロンと広がっていく使用感も、癒しの時間を演出してくれています。
気分が塞ぎがちなときには、デイリーコスメの「香り」にこだわってみるのもおすすめです。何かと不調を抱えやすい40代にとって、不調にアプローチする香りを味方につけたデイリー美容は、きっと心を癒してくれる術になってくれるはずです。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】