
「わっ、やめて!」【コロナ自粛疲れ】のオバさんが取ったコンビニでの暴走行動
世間の状況がめまぐるしく動き、少しお疲れの方もいるのではないでしょうか。こういった時こそ、人に優しくできる女性でいたいものです。心に余裕がなくなって、店員さんに少し強くあたっている場面が目立つようになってきました。
今回は、今だからこそ気を付けたい! イヤなオバサンなんて呼ばれたくない! コンビニでのイヤなオバサン行動をピックアップします。
コンビニのイヤなオバサン行動1:店員さんに文句
今、働いてくださっている店員さんは、危険と隣り合わせながら必需品販売を止めないために頑張っています。
お疲れ様ですありがとうの言葉をかけるべきであって、品切れを責めたりするのは本当にイヤなオバサンです!
そもそもマスクなどの品切れは、その店員さんのせいではありません。世の中にないんです。
ちなみに平時でも、店員さんにため口で話しかけるのは男女とも評判がよろしくありませんね。
コンビニのイヤなオバサン行動2:お箸を大量に要求
お弁当を買ったときにもらうお箸。当たり前ですが、お弁当1つにつき1膳です。
お弁当1つなのに、箸をゴッソリついでにスプーンまで要求しちゃうのはイヤなオバサンです!
特に今は何でも蓄えたいという気持ちも多少わからなくはないですが、マナーをガン無視してオバサン認定されてまでもらわなくてもよいのではないでしょうか。
蛇足ですが……昔、一人暮らしだと思われないようにあえて「お箸2膳ください」と言うのがちょびっと流行ったことがあったと記憶しています。備蓄欲を満たすために大量にもらおうとするのと比べると、ささやかでかわいい行為だったなぁと思います。
コンビニのイヤなオバサン行動3:財布行方不明
いざお会計となったとき、レジ台にバッグをドン! そして始まるバッグの大捜索! これはまぎれもなくオバサンです!
以前の記事にてご紹介した、オバサン的バッグの中身にも関連するのですが、オバサンのバッグの中は宇宙です。なぜか、実際のサイズ以上の広さを感じるといいますか……とにかく、たくさんの物であふれています。
特に今は、時間帯によってはコンビニやスーパーに大行列ができています。レジに30分、1時間並んでいた……なんていう話も聞きました。今夜の晩ご飯は買わなきゃどうしようもないので、せめて支払いをスムーズにしたいですね。
あらかじめ財布を出しておくか、もしくはスマホを使ってキャッシュレス決済をするのがスマートです。
何度でも申し上げます。こんなときこそ、人に優しく。有事の行動に、取り繕わない本当の人柄が出るといいますよね。いずれ必ず平時に戻るはずですが、そのときに評価が変わってしまっていないような行動をしたいものです。
(イラスト/まさぽ)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】