
なぜか、全然キマってない!40代がこの春に事故ってる失敗コーデ
春服が本格的に活躍するこの時期。気持ちも新たにオシャレを思う存分楽しみたいですよね。ですが、少々お待ちを!この春に流行しているアイテムの中には実は失敗しやすいコーディネートが潜んでいるのです。今回は、失敗しやすい2020年春トレンド服の特徴と失敗回避のテクニックをご紹介します。
パステルカラーのセットアップスーツ
今季、とくに目立って人気の高いトレンドがセットアップスーツ。秋冬も人気があったのですが春は色合いがより明るく、素材やとろみのあるものへ変化しています。なかでもパステルカラーのセットアップスーツは失敗しやすい要注意アイテム。とくに今年は柔らかなグリーンやホワイトカラーが人気なのですがスーツで取り入れるとオシャレ……というよりは病院の検査着や白衣を連想させかねません。
失敗の原因はダボっとした着丈の長いジャケットにワイドパンツというシルエットのせい。このシルエットはある程度、身長が高くないと野暮ったく見えてしまうのですね。できればパンツは細身シルエットのものを選んで。
挑戦的なカラーパンツ
この春、お目見えしているのが挑戦的なカラーパンツ。しかも、けっこう発色が鮮やかなレッドやグリーン、パープルといったカラーのタックパンツが登場しています。オシャレさんはこうしたエッジの効いたアイテムを手に入れたくなりますよね。
しかし、流行りだし可愛いからといざ買ってみると着こなしに迷うことに。スカートならまだ良いのですがタックパンツとなるとどうしても、視線がそこだけに集中しがち。とくに気をつけたいのが、トップスとボトムスで色のメリハリがつきすぎていること。例えば白のTシャツに真っ赤なパンツ。これだと赤いパンツだけが浮いてしまいやすいのですね。
カラーパンツはできるだけ馴染みの良い青色などの寒色系からスタートを。組み合わせるトップスの色合いもダークトーンかパンツと同系色でまとめられると良いでしょう。
派手なアイテムは「オシャレ」と「ダサい」が紙一重
今年の春も昨年以上になかなか個性の強いアイテムが登場しています。しかし、こうした色やデザインの主張が強いアイテムというのは1点取り入れるだけでオシャレになるいっぽうで、間違えるとダサく見えやすいです。できるだけコーディネート事例をたくさん参考にしてから取り入れてくださいね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】