「はっし」ではない!「溌剌」の読み方、知っていますか?
日常でよく使われている言葉であっても、漢字だけでポンッと表記されると「え、これ、なんて読むの?」と戸惑ってしまうことがあります。
そこで本記事では、意外と読めない漢字クイズを出題します。
「溌剌」の読み方、知っていますか?
「溌剌」の読み方は?
おそらく、何らかの文中に「溌剌」とあれば、前後の文脈から読みとることで正しい読み方がわかるはずです。
ただ「溌剌」とだけ書かれると、「溌剌」の「剌」が「刺激」の「刺」によく似ていることから「はっし」と読んでしまう人もいるのではないでしょうか。でも、よーく見てください。「溌“剌”」と「“刺”激」は別の漢字なんです!
- 溌“剌”→束
- “刺”激→朿
「溌剌」は「はっし」ではなく、「は〇〇〇」です。
正解は…
正解は「はつらつ」です。
「溌剌」は
①きびきびとして元気のよいさま。生き生きとしているさま。
②魚の飛びはねるさま。出典元:三省堂 大辞林第三版
を意味します。「元気溌剌」とよく聞きますよね。
なお、「溌剌」以外に
- 潑剌
- 溌溂
- 潑溂
と表すことができますが、どれも「“刺”激」の「朿」とは書かないのでご注意を!
他にも!よく見たら違う漢字
漢字には似たような読みだけでなく、似たような形をしたものもたくさんあります。
たとえば「旱」。
これもよーく見てくださいね。「早寝早起き」の「早」ではありませんよ。
- 「早」の下の部分は「十」
- 「旱」の下の部分は「干」
です。
これは音読みで「カン」と読む漢字。訓読みでは「ひでり・かわ(く)」と読みます。
参考文献:旱|漢字一字|漢字ペディア
では、「杮落とし」はなんと読むでしょうか。
この「杮」という漢字、パソコン上の小さな文字だとわかりにくかったり、一部のパソコンやスマホだと正しく表記されないこともあるのですが、果物の「(柿)かき」ではないんです!
- 「杮(〇〇〇)」は横棒を書いてから「巾」を書く(画数は8)
- 「柿(かき)」は「亠(なべぶた)」を書いてから「巾」と書く(画数は9)
正解はこちら!
日常生活で「ひっかけ問題」のような漢字に遭遇するのはあまり嬉しくありませんが、よく似た漢字もあるのだと知っていただけると幸いです。
関連記事:「かきおとし」じゃない!「杮落とし」の読み方、知っていますか?
★この漢字にもチャレンジ!
答えを知りたい方はこちら
スポンサーリンク